1,067万kW/1,713万kW (09/28 07:25)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=440930
2008年10月22日(水) 
兼ねてより
もぐらさんに
赤米を使ったリースを依頼しておりまして
今日完成、頂きに行ってきました。
お寺ということで
蓮や、朴の木の実をあしらった
縦長のリースを作っていただきました。
材料はすべて、
山城地域の野山から調達してきたもので、
巨椋池の古代米と一体になったリースは、
ほかにはない贈り物です。

先日お家の前で
次回リース作りの材料を作っておられるところに
お邪魔してきました。
つるものは
採ってきてすぐ輪にしないと折れるのだそうです。
かごには
樫の実や、松ぼっくりなど沢山の植物の実が入ってました。
お忙しいところ、無理をお願いしましたが、
素敵な作品ができました♪
(あげるのやめようか・・・

写真は収穫祭後に。
寂聴さんが持っているところのショットを
撮っていただきましょう♪
撮影のかた宜しくお願いします。
こられた方は見られます☆

もぐらさんありがとうございました。

ではではお楽しみに♪

閲覧数1,087 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2008/10/22 17:16
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/10/23 23:06
    青空さん
    ありがとうございます。
    案山子の表彰式も
    妹さん御一家とどうぞご参加ください。
    次項有
  • 2008/10/23 23:05
    いのBOOさん

    リース、素敵ですよ♪見てね。
    次項有
  • 2008/10/23 23:04
    しゃぼんmamaさん

    もぐらさんが学校に行かれるんですか?
    いいな~。
    楽しそう。
    山城の野山の植物と、田んぼの古代米のリースなんて
    なかなか進呈できないと思います。
    石鹸プレゼントします???
    次項有
  • 2008/10/23 23:00
    らんらんちゃんさん
    もうすぐです。
    ラジオも明日です。
    がんばります!!
    リース素敵ですよ♪
    次項有
  • 2008/10/23 06:29
    青空さん
    ハルジオンさん
    いつもお世話になっております
    彩りフェスタでは、大変お忙しいところご協力いただき、本当にありがとうございました。
    すてきなラッピング体験を沢山の方に体験していただくことができ、心から感謝しております。
    もぐらさんのリースすてきですよね♪
    楽しみにしています(^^)
    HPのメールにて、申し込みさせていただきました
    妹家族もいっしょに参加させていただきますので、どうぞ、よろしくお願いします
    次項有
  • 2008/10/22 22:48
    素敵そうです。

    早くみたいです。
    次項有
  • 2008/10/22 20:44
    モグラさんのリース素敵ですよね!
    今度学校イベントにモグラさんが来てくださって
    リース教室をしてくださいます。楽しみ~♪
    私も寂聴さんに石けんプレゼントしようかしら・笑
    次項有
  • 2008/10/22 17:53
    ハルジオンさん♪素敵なもぐらさんのリース楽しみにしてます(*^_^*)
    収穫祭あと少しね♪
    その前にFMうじのラジオだぁ♪
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ハルジオンさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月22日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み