1,485万kW/1,861万kW (09/28 20:00)
79%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=507828
2009年02月11日(水) 
さて、
いよいよ近づいてまいりました、
準備も何とか進んできました。
全国からこの宇治に大勢の方が来られます。
基調講演に、分科会に、物産展に、お手伝いに。
理屈抜きで馳せ参じて下さる方
手弁当で来られる方も大勢居られます。
皆さん、この第4回地域SNS全国フォーラムin宇治に
一役買っていただいております。
その心意気に感謝!!
お茶っ人の皆さんもフォーラムに楽しく参加、
ボランティア、しませんか?
みんなで作り上げるのは楽しいですよ~♪

因みに物産展では既に全国からブース出展団体が
続々と集まってきておられます。
商品を売るだけではなくだけではなくPRを楽しんでもらいます。

札幌、山形、長岡、千代田、掛川、宍粟、松阪、鹿児島
五島、上五島・・・
まだまだ、交渉中のところもあります。

お茶っ人の皆さんも
自分のprしたいもの出展してみませんか?
基本自分で出展販売してください。
お申込みはこちらから。
http://ujidaisuki.town-web.net/37event.html
一番下ね(笑
出展締め切りは20日まで。

物産コミュも昨晩作りました。
http://www.sns.ochatt.jp/c.phtml?g=137944
物産に限らず連絡、聞きたいことなど話し合えるといいですね。
承認なしで入れます。

閲覧数1,110 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2009/02/11 17:51
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/02/11 18:00
    団長さん
    お~~

    私の好きな言葉に反応しましたよ!

    そうやね!
    「心意気」 気持ち!やね!

    理屈はいらん・・・かも

    気持ちにどう答えるか?

    私も髪切っただけじゃなく、心意気見せましょう・・

    「紡ぐ」 団長
    次項有
  • 2009/02/11 18:03
    mamedaさん
    お手伝いはしたいけど右腕が腱鞘炎で痛いというお茶人メンバーに会いました。物を持ったり動かしたりは出来ないけど店番なら出来るということでした。きっと物産展のお手伝いしてもらえると思います。(寄付金ももらってきました。)
    次項有
  • 2009/02/11 18:07
    Marinさん
    宇治に居ながらにして、各地の名産にお目にかかれるのですね。そして、宇治に来られる人も、各地のPRが聞けるわけですね。
    >札幌、山形、長岡、千代田、掛川、宍粟、松阪、鹿児島、五島、上五島・・・
    楽しみです(^^)
    次項有
  • 2009/02/11 22:59
    青空さん
    ハルジオンさん
    こんばんは
    物産コミュにお誘いいただき、ありがとうございました
    心意気!!しっかとうけとりました
    青空
    次項有
  • 2009/02/11 23:25
    団長さん

    有言実行。

    口だけはダメよ。実働が伴わないとね♪

    コメントは何とでも書けるもんね~(笑
    次項有
  • 2009/02/11 23:30
    mamedaさん!!

    頑張っておられますね♪
    頭が下がります。
    そのお茶っ人さん、
    そんなお体でもお手伝い頂ける、
    賛同して来てくださるなんて感激です。。。(涙
    私達ももう一押し、頑張りましょう。
    次項有
  • 2009/02/11 23:34
    Marinさん

    そうなんです。やっとここまでこぎつけました。
    外のSNS 繋がりです。
    でもネットだけで繋がったわけではありません。
    これまでに千代田のさくら祭りの企画から一緒に頑張ってきて、考えたり紡いだり、行き来したことが
    強い絆になっているんです。
    決して人任せでは生れない絆です。

    今回ご参加の皆様にも
    そんな体験やエピソードが生れればと思っています。
    次項有
  • 2009/02/11 23:39
    青空さん

    ご無沙汰しております。
    私は分け隔てなく
    お友達全員にメール発信いたしました。
    心意気、しっかり受け取っていただけたなら、
    しっかり考えて動いてください。
    私は大好きネットの方々と一緒に
    この数日ご一緒させていただいて
    皆さん素晴らしい方達だと思いましたよ。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ハルジオンさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み