1,139万kW/1,789万kW (09/27 07:20)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=673685
2010年03月07日(日) 
今日、朝まで仕事をした後、
城陽市、くぬぎ村の梅まつりへと行って来ました^^

本来なら、くぬぎ村で行われるのですが、雨でしたので、
南部コミュニティセンターで行われました。

雨にも関わらず、沢山の人が来場していました♪

写真1枚目は満月兄弟のライブの写真です。



写真2枚目は今日、ここで、私が竹をけずって作った、
さんばという沖縄の楽器です^^



写真3枚目は梅まつりの後に寄った、梅工房です♪



とっても綺麗な古民家でした。

ガンバレ種田さんの書です^^

明日は朝7時から結いの畑で収穫をします。

宇治の黄檗にある萬福寺で催される「ほていまつり」で
朝採りの結いの畑産の有機無農薬野菜を売ります。

お時間がございましたら、いらして下さい。

よろしくお願いします。

閲覧数853 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2010/03/07 19:57
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/03/07 23:15
    まつり、来てくれてありがとう(^^)/
    今度、村体験もしてくださいね。
    次項有
  • 2010/03/08 00:33
    お仕事もあったんで、ちょこっとだけでしたが
    う~ん(^^)楽しみました~
    うろうろしてる間に、『みやち~んっ!!』と呼んでくださってありがとう。
    竹楽器さんば・・・めちゃいいねぇ~自然の優しい
    いい音だったし、欲しくなったぁ。
    かくらさんあたしのんもまた今度作ってね~\(^▽^)/
    次項有
  • 2010/03/08 13:48
    すれちがいで残念でした。
    収穫お疲れさまでした。
    ほていさん、頑張ってくださいね。
    次項有
  • 2010/03/08 16:37
    鉛筆かくらさん
    >まあねっとさん

    こんにちは~。

    昨日、今日とお疲れ様でした^^

    レオンさんに、くぬぎ村の入り口まで
    連れて行ってもらいました。

    また、行く機会があれば、行ってみたいと思います。
    次項有
  • 2010/03/08 16:41
    鉛筆かくらさん
    >みやちんさん

    こんにちは~。

    竹楽器、さんばなんですが、
    私が作ったのに、団長さんに取り上げられてました(泣)。

    ライブ後に返して頂きました。

    とってもいい音がしますね♪

    作る機会がありましたら、みやちんさんの分を
    製作しますね。

    団長さんの分も作らないと(笑)。
    次項有
  • 2010/03/08 16:43
    鉛筆かくらさん
    >トゥルーサーさん

    こんにちは~。

    土曜日はすれ違いでしたね><

    収穫は朝起きるのが遅かった為、行けませんでした。

    ほうれん草が主だったので、12時過ぎには完売しました♪
    次項有
  • 2010/03/08 19:48
    あ~ホントだ!
    ありがとうございます♪こんなんでしたか~

    今日はお疲れさまでした、あんなに人気があるんですね~
    お野菜・・・!!ビックリしました。準備中かと思ったのに、売れちゃってなかったんですね(笑)
    もう定着してはるんですね☆☆
    次項有
  • 2010/03/08 22:11
    鉛筆かくらさん
    >ガンバレ種田さん

    こんばんは~。

    今日はほていまつりに寄って下さり、
    どうもありがとうございます^^

    結いの畑の野菜、大人気ですよ~♪

    リピーターの方がどんどん増えてます。

    準備中からどんどん売れました。

    今日は、12時過ぎには完売しました^^
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
かくらさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月07日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み