1,157万kW/1,777万kW (09/27 04:30)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=725254
2010年07月27日(火) 
7月24日(土)は朝まで仕事、
昼から、天ヶ瀬ダム、天ヶ瀬発電所見学会へ行って来ました^^

年に1回の見学会、24日(土)しか入れない場所を見て来ました♪

期間限定、大好きです。

レオンさん、お付き合い下さいまして、どうもありがとうございます。

写真1枚目はダムの真下から見上げた所です。



写真ですと、高さ73m、幅254mのダムの大きさが伝わって来ないですね><

写真2枚目はダムの門を開閉する所です。



ヘルメットをつけて入りました^^

写真3枚目は発電機です。



これが2台あり、電気を作っています。

閲覧数959 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2010/07/27 18:13
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/07/29 23:37
    鉛筆かくらさん
    >みやちんさん

    こんばんは~。

    ダムや発電所の中に入る機会はなかなかないので、
    貴重な体験が出来ました♪

    小学生向けの発電体験コーナーもありましたよ~^^
    次項有
  • 2010/07/29 23:35
    鉛筆かくらさん
    >korochanさん

    こんばんは~。

    社会見学の気分が味わえますよ~^^

    発電所の中は機械がいっぱいですよ♪
    次項有
  • 2010/07/29 23:30
    鉛筆かくらさん
    >ナミヘイⅡさん

    こんばんは~。

    天ヶ瀬ダムは多目的ダムで、
    治水、発電、水道に利用されていると
    説明を受けましたよ^^
    次項有
  • 2010/07/28 09:46
    いいなぁ~。わたしも行って見たいです。
    勉強は楽しいですよね♪(^^)♪
    期間限定の体験 面白そうですね!
    次項有
  • 2010/07/28 06:05
    korochanさん
    私も、そのうち行ってみます。

    年に1回の、夏休みサービス期間ですね。
    次項有
  • 2010/07/27 22:39

    かくらさん こんばんわ

     天ケ瀬ダムに貯めた水で、宇治市役所の向かいの丘の上で、水道水造っていますよ(浄水場)。
     説明があったかもわかりませんが、関係者として紹介させてもらいます。
    次項有
  • 2010/07/27 22:22
    鉛筆かくらさん
    >しゅんさん

    こんばんは~。

    お久し振りです♪

    この時期、年に1回の見学会が
    あるそうです。

    ダムの門を開閉する機械室や、
    天ヶ瀬発電所の中を見学する
    事が出来ます。

    小学校の社会見学みたいな
    感じでしたよ^^
    次項有
  • 2010/07/27 22:12
    しゅんさん
    へえっーーー

    おもしろそうですね。
    いつか、行ってやろっと・・・
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
かくらさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 07月27日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み