1,139万kW/1,789万kW (09/27 07:20)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=290216
2008年01月11日(金) 
タイトルはイメージだと思うでしょ?
ほんまに走るねん。
こんな電車が。京福電鉄でね。
源氏千年紀委員会からのお声掛けです。
(まあねっとさんありがとう!!)

源氏千年紀を記念して、年末まで1年間、
大宮ー嵐山間をラッピング特別電車が走ります。
その出発式に、電車の中で物語をすることになりました。
電車の床に毛氈しいて。ははは・・・

1月16日(水)の午後。
大宮→嵐山(13:35発)は来賓のみの特別列車。
嵐山→大宮(14:33発)は一般乗車可。
物語は、往路のみで、一般客乗車時には物語はありません。
でも、お六は姫君のカッコのまま電車に乗って大宮まで帰ってくるねん。
十二単で電車に乗るねんで!!こんなん初めて!!

良かったらおいでください。
嵐山から、姫君と一緒に電車に乗りましょう。

閲覧数1,462 カテゴリ日記 コメント19 投稿日時2008/01/11 16:53
公開範囲外部公開
コメント(19)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2008/01/11 20:47
    たまさん
    ガンバレ種田さんへ

     帰りに光源氏に早変わりせんでも、行き帰りとも、能管の野中さん(女やのに男前)の光源氏がついてまんねん(今回グレードアップ) それに、たまバーさんも、すそ持ちでもれなくついてきまーす(すんまへん)

    電車に切符買わんとただ乗り!うれしいな!まあねっとさんありがとうございます
     
    次項有
  • 2008/01/11 22:34
    こうめさん
    お六さん、こんばんは。
    どんな電車なのかな。
    16日は、ちょうど京都方面にいる予定ですけど、京福電鉄方面とは違いますね。残念。
    テレビや新聞で見ときますね。

    ちなみに、伊賀上野では忍者電車が、普通に近鉄電車で走っています。(全部ではないですが)
    それがこれだ。


    また、忍者バスも走っているよ。
    こんなのが。


    宇治も京阪宇治線で源氏電車が走ればいいですね。
    次項有
  • 2008/01/12 08:18
    鉛筆お六さん
    バクさんへ。
    何でもや屋から、おもしろい依頼が来るよ。

    らんらんちゃんさんへ。
    新聞社は来るみたいだけど、テレビはどうやろ?
    見れたら見てね。

    まあねっとさんへ。
    いい年にしたい。
    千年紀委員会に日参できるような。

    ガン種さん。
    たまさんのコメント参。
    光源氏も一緒だよ~ん。

    うさきょんさん。
    ううううん。「飛躍」って書けるよう練習しとく。

    温泉仲間のたまさん。
    一緒に下見に行って、嵐山駅構内の足湯に浸かってきました。
    気持よかったね。
    当日よろしく。足湯には浸かれませんが。

    こうめさん。
    面白い写真をありがとう。
    こんな電車がホームに入ってきたら笑うやん。

    京福のはこんなん。ちょっと見にくいですが。
    車内もきれいな装飾らしいよ。
    次項有
  • 2008/01/12 13:54
    ほぉ~~~!!ますます豪華絢爛!!そ~れは喜ばれるでしょうね~!
    次項有
  • 2008/01/16 20:52
    鉛筆お六さん
    ただいま。
    「ゆかりちゃん号」はきれいでしたよ~~
    記念乗車券がまた豪華。
    話の種に乗ってくんなまし。。。
    http://www.keifuku.co.jp/randen/genji/ticket.html

    たまさん、お疲れ様。
    楽しかったね♪

    主催者の京福の皆様が、親切で遊び心にあふれた方で。
    共演者の横笛奏者さん談
    「え??はじめてのこと??あら、まあ。。。
    皆さん和気藹々としていらっしゃるから、もう何回も電車で物語をしていらしゃるのかと思ったわ。」
    ほんま、アットホームな雰囲気でしたで。
    次項有
  • 2008/01/16 21:24
    お六さ~ん

    見たよ見た見た、NHKの「京いちにち」で・・・
    『アーティストの六嶋由美子さんが・・・』ってアナウンスしてました~。ドアップでかっこよかった~。
    我らがお六さん・・・どんどん遠い存在に??
    やだやだ・・・とにかくサインください・・「飛躍」って書いてくださいね。
    次項有
  • 2008/01/16 21:36
    鉛筆お六さん
    うささん。
    さっそくありがとう。
    うれしい・・・。
    面白い体験ができて幸せです。

    ううう・・ひ・ひやく・・
    次項有
  • 2008/01/16 21:50
    お六さん お疲れ様(^^)
    壮太様に気に入ってもらったら百人引きでっせ(^^)
    めちゃ、うれしい!!!きゃぃ、きゃぃ(笑)
    次項有
  • 2008/01/16 22:01
    鉛筆お六さん
    壮太様にはほんとに感謝。

    式典のときに、壮太様が山田知事に
    「こちらが源氏物語の語りをしている人です」
    と、声を掛けてくれはったん。
    知事は「あ、そう」て感じで会釈しただけだったけど。
    私は壮太さんの心遣いに感激しましたん。
    すごい人なのに全然偉ぶらない。
    心底BIGな人なんだと思う。

    きゃいきゃい!!
    次項有
  • 2008/01/16 22:05
    あちこちのテレビのニュースで何度も見ました。
    お六さん素敵です。
    次項有
  • 2008/01/16 23:13
    私もニュースで見たよ(^_^)v
    司会してた友達のOさんからも聞いたよ♪
    お六さん♪ファイトファイトファイトファイトファイト♪
    楽しみ楽しみ~☆
    次項有
  • 2008/01/17 02:01
    お六さん

    そうなんよ~。(*^^*)

    >私は壮太さんの心遣いに感激しましたん。
    >すごい人なのに全然偉ぶらない。
    >心底BIGな人なんだと思う。

    まさに、そんな感じ(^^)
    物腰やわらかいねん。素敵やねん。
    いろんな打ち上げとか行っても、スポンサーしてくれはるし、ショットバーも連れてってくれはるで。
    お六さんも一緒に飲めたらええねんけど。。。チャンス狙っとく(^^)v
    次項有
  • 2008/01/17 09:29
    鉛筆お六さん
    ヤッチャンさん。
    おはよう。
    ありがとう、私は夕方のニュースで見た。
    面白いアングルやったわ。

    らんらんちゃん。
    世の中狭いね。
    司会がOさんやて。
    会ったとたんにきゃいきゃい♪やったわ。

    おお、まあさん、
    大物スポンサーやね。
    とにかく昨日が終わってほっとした。
    ありがとう。
    次項有
  • 2008/01/19 16:17
    鉛筆お六さん
    京福・担当者様より。
    1月16日に開催した「紫のゆかりちゃん号」出発式の様子等が下記のコンテンツで配信されましたのでお知らせいたします。
      京都きらめき紀行 http://www.kyokira.jp
    ※トップページに掲出されています。

    見てみてね。ほんまに電車で物語してるんよ。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
お六さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み