1,485万kW/1,833万kW (09/28 16:55)
81%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=555267
2009年04月24日(金) 
お茶っ人ってスゴイな~と、この前から感心してるんです♪
フォーラムの時に知り合いになりまして、
お昼をご一緒させて頂いたドミノさんとお話していた事が
なんと昨晩、実現しました♪
ドミノさんは
NPO法人サイエンスEネットに所属しておられて
子供達に科学の実験の楽しさを伝えております。
テレビで御馴染みの でんじろう先生のような、
なるほどビックリの科学実験をされております。
このほど、
申請された書類が見事国に認められて推奨されました。
そこで、この活動を地元などで広めるべく、
宇治文化少年団とのコラボが実現。
少年団以外のお子さんも受け入れようと、
いわば、オープンキャンパスのような形で
広く子供達に科学の実験の楽しさを伝えようとするものです。
昨今の日本の子供達の理科離れは深刻で、
国と大学が連携してこの防止策に取り組んでおります。
昨晩ドミノさんと同行された事務局長の藤原さんは
東京理科大学で実験教育に携わっておられる方です。
たぶん
エリーさん、ご存知なのでは??

詳しい内容、申込み等は連休明けにチラシが出来上がるので
それからになりますが、
当日は
9時30分から受付け
10時から15時までの予定で宇治文化少年団の事業が行われます。

ご興味のある方、どうぞ奮ってご参加下さい♪

閲覧数1,013 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2009/04/24 08:56
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/04/24 17:53
    私、実はドミノさんから聞いてました。
    藤原さんとご対面したのですね。
    明日、お話しますね。
    次項有
  • 2009/04/24 20:42
    ゆいまぁさん
    はいはい、
    では明日よろしくね~♪
    次項有
  • 2009/04/25 23:11
    楽しそう(^◇^)

    実験大好きな我が家の子供たち♪
    私も一緒に楽しんで参加した気分です。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ハルジオンさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み