1,072万kW/1,725万kW (09/28 04:00)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=732566
2010年08月20日(金) 
 「e-じゃん掛川」をのぞいてみてください。ねっ、お茶っ人そっくりさんでしょ。
 同じシステムを使っているそうです。お茶っ人と同じ日に誕生したそうです。(そうやったんかぁ)

 ★e-じゃん掛川
 http://e-jan.kakegawa-net.jp/  

 その運営されいる NPOスローライフ掛川がまた素敵です。
 中心におられる「いむいむさん」が宇治に講演に来てくださいましてお話を聞きました。
 ある年に、行政が「掛川をスローライフの町にしよう」という事業で様々な取り組みがされて、それに一生懸命になった人が、事業が終わってもそういう活動を続けて行きたいと立ち上げられたNPOです。その内容が素晴らしくて、私もこんなんしたい!と思ったものです。
 
 ★スローライフ掛川
 http://www.slowlife.info/

 ★ライフスタイルデザインカレッジ
 http://ldc2009.seesaa.net/


これも是非、紹介したい。(^^)

いむいむさんのお茶っ人日記「いっぷくしませんか?」

 ★http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30

一番下の記事にムービーがあります。(掛川を自転車で走るムービー)
12分間見るだけで幸せ気分になれます

 ★http://slowlife-k.sakura.ne.jp/modules/wordpress/in…x.php?p=17

なんだかよくわからないSNS全国フォーラムですが(笑!
お茶っ人が楽しいなぁ~、そんなみんなとお茶っ人Tシャツを着て、お茶っ人パワーを見せに行こう!、バスが楽しそう~♪
動機はなんでもOKですよね。だって、いつも、そんな感じで動いてる。
無駄なような、バカなような時間がみんなを仲良しにする・・・んですよねぇ。


 ★第7回地域SNS全国フォーラム in 掛川について

 http://www.slowlife.info/snskakegawa/about/

閲覧数1,342 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2010/08/20 10:53
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/08/20 11:27
    まあねっとさん

    まあまあ、いろいろご紹介いただきありがとうございます。

    スローライフなんて叫んでいながら、なかなかゆっくりできないんですが、
    市のある委員会からの宿題で午前中久しぶりに我が家で頭をかかえているんです。

    ますますお会いしたくなりましたね。

    頑張るばかりが人生じゃないからね。


    ちょっとお借りします。

    青空さんから暑中見舞いいただいたんですがまだ返信サボっています。

    ハルジオンさんお元気かなあ!

    掛川にお見えになるのかなあ!

    みなさん、2日目終了後宇治にお帰りになる前に我が家にも立ち寄っていただけるといいんですが、どうなりますかねえ。


    次項有
  • 2010/08/20 15:08
    いむいむさん(^^)

    そうですか、何処も同じ。
    でも、前にもお話ししましたっけ?
    何かをするってやっぱりそれなりに忙しくて。
    でも、それが楽しんでやれていたらいいと思うんです。
    苦痛になったらだめです。なんでも、やるからには楽しんで!
    そういいながらスローライフを求めてます、矛盾(笑!

    ハルジオンさんはお元気で多分掛川にも行かれると思います。(^^)
    青空さんは最近お会いしていないのでちょっとわかりません。
    次項有
  • 2010/08/20 21:02
    まあさん
    お借りします。

    パソコンも借りものですが(^^)


    いむいむさんご無沙汰してます。

    私は元気ですよ♪
    今回の掛川、行くことになってるみたいです。笑。
    フォーラムの詳細はよく分かりませんが
    またお会いできるのを楽しみにしています。
    時間が許せば
    今度は奥様もご一緒に
    お茶っ人旅館ならぬ
    いむいむカフェ?で
    ゆっくりお話しがしたいですね。
    次項有
  • 2010/08/21 09:20
    まあねっとさん

    そうですね。

    ファストの世の中だからこそスローの価値があるんですね。
    何事も二面性有りで

    ヒトもモノもコトも楽しい!面白い!粋だね!
    なんてことがあるとどんどん巻き込まれて(自分ではわからなくても)
    豊かな生活の仕方に変わっていくんですね。

    元榛村市長さんが生涯学習の帰結はスローライフなんて諭していましたが、それぞれのライフスタイルに合わせて楽しみを見つけていくといいですね。

    早く来い!恋い!掛川ですよ。

    昨日、竹の丸に用事があったので石山館長と鎌倉から掛川に移り住んでNPOにはまってしまった北城職員(二人とも粋な女性ですよ)に素敵なまあねっとさんがこの竹の丸で宇治娘を演ずる!よって伝えておきました。

    また、お借りします。

    ハルジオンさん

    ご無沙汰しっぱなしですみません。

    お変わりないようで安心しました。

    最近ちっとも日記が見れなくて寂しい思いをしてました。
    その分まあねっとさんが楽しんでいましたが(失礼)

    是非掛川で我が家で再会したいです。

    三つ指ついて、首を長くしてお待ちしています。

    次項有
  • 2010/08/22 15:28
    ハルジオンさん どもです。
    パソコンはまだ調子悪いのですか~。
    早くいいのを買ってもらってくださいねっ(^^)
    いむいむさんは宇治に来られた時に団長宅にお泊まりでしたからハルジオンサンとはしっかりと紡がれてる御方ですね。
    掛川はなにがどうなるか、私たちにはまだまださっぱりですが、いい町だと聞いてます。
    楽しみですね。
    次項有
  • 2010/08/22 15:33
    いむいむさん 2度お会いしましたが、いつもそのようなことを話しているような(笑
    私は家族の中で稼ぎ柱で、いらんことをしてる余裕はない!!んですよね・・・本当は(笑 この話から始まって。。。でも面白いこともないと人間生きてる意味がないですし、少々忙しくてもそれがまた生き生きと過ごせるパワーになって・・・
    掛川のカレッジの内容が素晴らしくていっぺんでファンになってしまいました。
    ただ、それだけのことをこなし、お世話をするって、すごいパワーがいるし、すごいNPOだということがいっぺんでわかります。
    いつも素晴らしいと思ってます。(^^)
    私は脇で賑やかしをするばかりで、本当に、実のあることをしなくたなって反省です。(^^)
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まあねっとさん
[一言]
ずっとお茶っ人をお留守にしておりましたが、また、ちょっとずつ徘徊し…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み