1,414万kW/1,774万kW (09/28 12:35)
79%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=830965
2011年05月12日(木) 
AZには内緒でお願いします。(笑!
発芽のことばかり、話すと怒ります。
「私と発芽とどっちが大事やぁ~」って叫びますので。

大豆と黒豆の芽が一斉に出揃っております。
この、まめの発芽がめちゃ可愛いのですよね。(*^^*)
なんか、、、土から顔を出す「あさり」みたいな・・・・。
ぱくぱくと口をあける・・・変な生き物みたいで。
黒いポットが黒豆、緑のポットが大豆です。
今年の黒豆の発芽率は優秀です。

時間差で何度か植えようと思うので、また、日をあけて植えようと思ってますが。
もうちょっと安定したら、畑へ・・・・。
空きスペース見つけて植えねば!
夏の「枝豆」のために~。(笑

 
あっ・・・ところどころに針のような新芽が出ておりますが。
これは、稲です。(笑!
苗作りを手伝って、落ちた土を団長から貰って帰って発芽用にしたから、混ざってたもみが発芽してます。
花壇にも土を蒔いたので、花壇にも稲が芽を出します。(笑

閲覧数1,269 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2011/05/12 23:25
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/05/13 10:32
    先日はお疲れ様でした。
    売っている黒豆はなんであんなにまぁ~るいんでしょうか?それを考えると夜寝られなくなります。(ネタです)

    今年は温度が上がらないので何でも遅れているようですね。
    黒豆はあっさりしすぎてつまみの枝豆にするには
    物足りない気がするのは僕だけでしょうか?

    先日何回かに分けて夕食に黒豆ごはんが出て
    とてもおいしくいただきました。
    でもたまにはいいけど玄米に慣れてしまっているので
    玄米ご飯がいいなかな~と思っています。
    次項有
  • 2011/05/13 09:03
    とんがり庵さん
    そうですね、出揃ったといいながら様々です。
    あっち向いたり、こっちむいたり・・・
    可愛いですよ~。
    これが、枝豆になると思ったら(*^^*)
    なお、可愛いです。
    次項有
  • 2011/05/13 09:02
    岬のカブさん
    はい(^^)
    でも、考えようによっては、農業用倉庫のおかげで
    みんな暑い夏が・・・乗り切れます!!(^^)
    早くできるのはいいことと思うのです。
    かぼちゃも、豆も、場所があったらでいいですから。
    すきま産業でがんばります。(^^)/
    次項有
  • 2011/05/13 07:34
    まあねっとさん

    かわいいですね。
    みんな個性的です。
    次項有
  • 2011/05/13 07:17
    おはようございます

    なるほど かわいい芽が顔を出していますね。

    畑に植え替えるなら予めエリアを確保しておかないと
    いい場所が当たらないかも。
    東屋のしわ寄せで畑の面積が少し減りそうです。

    カブ
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まあねっとさん
[一言]
ずっとお茶っ人をお留守にしておりましたが、また、ちょっとずつ徘徊し…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み