1,070万kW/1,723万kW (09/28 03:55)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=989772
2012年11月11日(日) 
朝どり野菜なので
早朝から
大仏さん、まあネットさん、団長、ハルジオンで
野菜、レモンの収穫、準備を済ませ
女性3人で会場に向かいました。

あいにくの雨でステージの一部は中止となりましたが
この天気にもかかわらず野菜の販売は
リピーターのお客さんや立ち寄ってくださる方が多く
おかげ様でお昼過ぎには完売。
いつも手伝って下さるコテツさんやはるみさんは
お忙しくお顔が見えなかったのが残念と
芋煮会を手伝っておられたお友達も仰ってました。
大仏さんはお友達?
と思う程にお客さんとお話をするので野菜もよく売れます。
今回初参加のまあネットさんの書き物は目立ちます。
来週イベントに参加してくれる
さなえさんもお昼まで手伝ってくれました。

野菜販売で楽しいのは売れ方だけではなくて
お客さんが持ってる野菜の扱い方や
料理の仕方を教えていただけること。
毎回いろんな方とお話ができるのも楽しい事です。

さて、
来週は田んぼでのチャリティーイベント。
チラシもあちこちに配り、
今日は来て下さるというお客さんができました。
田んぼのイベントなので殊更お天気が気になりますが
どうか晴れますように。
此方に来られている方も
浪江焼そばを焼きに来てくれます。


閲覧数1,834 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/11/11 15:22
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/11/11 20:50
    大仏さん
    今晩は。

    お疲れさまでした。

    雨シトシト降り始めていました朝ですが既に団長さんが
    収穫された野菜があちこちにありました。
    岬のカブさんが来て一気に元気になりまあさん,ハルジオンさん収穫していると雨も今日は本降りになりそうな~

    少しの間、畑の参加を留守にしていましたが皆さんで植えた
    小さな苗が大きくなり美味しそうに,みずみずしく成長していました。
    見るだけで美味しそうです。
    野菜の美味しさが体に沁みこみます。

    どれを見てもお客さんが足を止めて頂く様な美味しさが分かります。会話の中に教えて頂く事も沢山ありました。

    どれが1番?
    それは買う方の今日、明日の料理など様々でしたが
    ご主人の茄子の味噌汁が良いと自分からお買い上げでした。
    他の方も同じ様にお買い上げです。
    男性が茄子がお好きなことが分かりました。

    芋が又好評です。
    お孫さんのおやつにと~
    やはりおばあちゃんが何時も焼いたり,蒸したり,大学芋にしたり、気持ちがお孫さんに届いているのでしょう。

    レモンはLサイズで100円です。
    国産で今あるスーパーでは1個298円していました。
    介護の仕事で何時もレモンを買いますがこの値段を見て
    驚きました。輸入品は3個で200円でお釣りが来ます。

    こんなに皆様に喜んで頂き嬉しく思います。雨で外の舞台で
    大好きなハーモニカが聞こえています。
    有名な新井さんでした。

    頂きました焼きそばを終わっていただきとても美味しかったです。ありがとう御座いました。
    後の整理をしていますと団長さんのお姿~温かいコーヒー、餃子をご馳走様でした。

      大仏
    次項有
  • 2012/11/12 22:13
    大仏さん、
    ありがとうございました。
    今回は団長も当日用事ができたので
    私一人で切り盛りするようになるかな、
    と思っていたのですが、
    鹿児島から帰ってすぐに訪ねて下さって、
    お話しできて良かったです。

    雨でステージはなかったけれど
    今回も楽しかったですね。
    たぶん、春にも祭典をすると思いますので
    よろしくお願いします。
    向島ニュータウンのまちづくりのお手伝いでもありますし、
    参加することも有意義だと思います。

    しかし、レモンの収穫は気をつけないと。
    今日になって
    手に引っ掻き傷がいっぱいあることに気がつきました(笑)
    次項有
  • 2012/11/12 22:43
    お疲れ様でした。
    実は、わたしたちもゼミ生数人+内山君で、子ども神輿(子どもに神輿をかつがせる)とかちんどんとかで練り歩く予定をしていましたが、雨で中止。午前中、私は入試で、終わり次第、合流するつもりでした。で、午後、様子をみにでかけたら、野菜の販売は確認できず。お昼には完売していたんですね。
    2時までとなったステージの一部をみて、帰国者の方々の餃子を食べて帰ったのでした。

    6月のほっこりフェスタも雨。向島は今年は雨にたたられているようです。こんどのチャリティも少し心配です。
    次項有
  • 2012/11/12 23:51
    ばばぴょんさん
    昨日は入試で先生方はお忙しいご様子でしたね。
    折角の企画が雨で中止って
    もったいないといつも思うのですが
    楽器、音響の扱いや様々な都合があって仕方ないこと、なのですよね。

    野菜を買って下さるお客さんの中には
    リピーターで深草から来られた方もいらっしゃいました。楽しみにしておられる方もニュータウンの中だけではないようですね。
    帰国者の方の餃子や豚まんは毎回美味しく頂いてます。芋煮を食べそこないましたが次回の楽しみに。

    今度は田んぼなので本当~に晴れてほしいですww
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ハルジオンさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み