1,457万kW/1,897万kW (09/27 19:25)
76%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=747653
2010年09月26日(日) 
こんななりました。(笑)
このまま一週間。
たくさんは出来ないので、他は自然乾燥ですね~。


閲覧数1,066 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2010/09/26 23:03
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/09/27 08:50
    フォーラムバスの中でハルジオンさんに青々したままきれいに仕上がった紫稲を見せていただきましたが、乾燥機を使わないと無理なんだそうですね。。。。

    去年のバケツ稲のもみを播いて今年も挑戦しましたが、今年は穂が1本でかけたとこです。
    異常気象のせいですかね。。。ちょっとしかないので私もドライフラワーにしてみようかな(笑)
    次項有
  • 2010/09/27 08:05
    smz460さん
    大正解!です。
    この、少量で効率よくの装置が難しい。(^^)
    昨日、塩ビの筒に運命の出会いをしました。(笑!
    次項有
  • 2010/09/27 01:21
    smz460さん
    空飛ぶほうきですか~?
    僕が乗っても飛べるかなぁ(笑)

    で、シリカゲルでドライフラワーでもつくるんかいな??
    次項有
  • 2010/09/27 01:03
    団長さん(^^:
    まあねっとブライダルコンサルタント
    下請け制作会社って呼んで~。(笑
    次項有
  • 2010/09/27 00:50
    団長さん
    やっとそれに落ち着いたんやね・・・

    ほうき製作所「まあ工房」・・・みたいな!?

    出来栄えが楽しみや・・・

    即、報告待ってるで!!


    「紡ぐ」 団長
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まあねっとさん
[一言]
ずっとお茶っ人をお留守にしておりましたが、また、ちょっとずつ徘徊し…
■この日はどんな日
ほかの[ 09月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み