1,855万kW/2,829万kW (07/04 22:35)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=11435
2006年11月09日(木) 
内職ママは今日昼間宇治から京都河原町五条までバイクで行った。・・・寒かったァ~(>_<)
電車に一人で乗れませんのや???
乗りかえ苦手なんですわ。あかんたれやろ?
ひとまち会館迄シニアドアドバイザーの講習請けに行きました。
自己流で、はじめたPC能力は・・・考え甘かった!!
情けない、PC用語が解らん???覚えられるやろか(-_-メ)
PC動かせてもこれではあかん(>_<)
一から出直ししんとあかんわ!!
60の手習い辛いなぁ~。
でもやるでぇ~へへへ
内職ママさん奮起しま~す。

閲覧数2,256 カテゴリ日記 コメント17 投稿日時2006/11/09 01:52
公開範囲外部公開
コメント(17)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2006/11/09 18:24
    ☆Marinさん
    さむかったぁ~(>_<)
    5時を回れば暗いし・・・

    ☆宇治ママさん
    何時も迷惑かけるばかりでご免なさい。
    ともかく頑張ります。

    ☆楽楽さん
    お忙しいのに・・・
    皆さんへのコメント有り難いと思っています。
    かげながらの応援・・・これ一番有り難いです。
    頑張れ頑張れはプレシャーがかかります。
    頑張ります。

    ☆とんがり庵老主さん
    子供にかんでっ踏める様な説明はありがたいですよ。
    それでも迷子になっちゃう駄目内職ママです。
    今度チャレンジします。

    ☆みーちゃんさん
    若くなくても努力することは誰にでも出来ますからね。ハハハ
    可愛いと思われる年寄りでいたいと思っているんです。うっとしがられない努力はしないとね(^^♪

    でもきっと次もバイクで行くだろうなぁ~・・ヘヘヘ
    今にひっくり返るかも???
    皆さんに、ざまぁ~見ろっていわれそうだ!!
    次項有
  • 2006/11/09 19:19
    kままさん
    内職ママさん
    上には上があるのですね!
    こんなに一生懸命勉強するって久しぶりですね!
    新しいことを覚えられたうれしさ本当に感激です!
    感動して、若さを得たいですね!
    次項有
  • 2006/11/09 19:29
    私は、バイクでは、京都駅までが最高です。
    あれも冬だったから、寒かった。

    バイクは、危ないと思うけど、
    バイクしか乗れない人って、多分、大丈夫だと思います。
    うちの母もどこでもバイクで行ってました。
    最後は、よくこけていたけど(笑)

    私のほうが、危ないです。
    次項有
  • 2006/11/09 19:51
    いのBOOさんぼちぼち内職ママもこける傾向に突入でしょうか?ハハハハハ
    こけへんでぇ~(*^^)v
    次項有
  • 2006/11/09 20:00
    kままさんPCの世界は、限りがないですね(-_-メ)
    覚えても覚えてもどんどん覚える事発見。
    という事は。今の内職ママの実力がいかに未熟かという事になりますね(>_<)
    とんがり庵老主さん・・・師匠と呼ばないで!!
    恥ずかしすぎる。
    どんどん落ち込んじゃいます。

    PC用語の夢見そう・・・・・
    覚えられなくて谷底に落ちてく夢・・・ヤダヤダ!!
    次項有
  • 2006/11/09 21:40
    自由人さん
    内職ママさん こんにちわ
    バイクいいですねぇ…私はバイクも車免許の免許も持っていないのでチャリンコと交通機関でしか移動できません。バイクの免許取得するのって難しいですか?
    次項有
  • 2006/11/09 23:51
    自転車さん内職ママは、普通免許(普通車乗る免許)でバイクに乗ってます。
    京都の島原で生まれ育ち・・・
    結婚して・・・
    宇治に越してくるとき、これからの時代は車だ!!
    と思いつきバイク免許ではなくどちらものれる普通免許を取得したのです。
    バイクだけの免許は・・・法規だけのように聞きましたが間違ってるのかなぁ~???
    誰か知りませんか?
    自転車さんに、教えてあげてください<(_ _)>
    次項有
  • 2006/11/10 22:41
    あきこさん
    河原町五条までバイクで行かれたのですね。お元気ですね。寒かったでしょう。とっても懐かしいです。私も京都に居たときに、左京区吉田から宇治までバイクで何度か行ったことがあります。今は視野狭窄のためバイクには乗れません。また、ずっと昔、高校生の時に京都市左京区吉田(京大正門前)から宇治の三室戸まで自転車で往復したことが何回かありました。吉田本町から中大路、下大路をとおり、動物園の前を通って3条通りに出て、急な坂の蹴上げをとおり、薬大前から山科へ、山科から旧奈良街道を通り醍醐の三宝院を左手に見ながら、六地蔵に出て、それから府道を三室戸へ。今のようなアスファルトではなくがたがたの地道でした。私が育った家が三室戸の近くに畑を持っていたのです。畑で使う道具を自転車で運ぶのが私の役目でした。夏の炎天下にとってもしんどかったけど、あの畑での経験が後の私の農業研究に大いに役立ちました。今では懐かしい思い出です。

    パソコンの学習、どうぞ頑張ってください。
    わからないことがあったらいつでもどうぞ。
    応援しています。

    次項有
  • 2006/11/11 04:28
    ☆あきこさん
    何時も応援ありがとうございます。
    PCも難しいですね。
    出来ても・・・PC用語が出てこないと言うよりわからない。見よう見まねではここが落とし穴になりました。横文字には弱い(>_<)
    一気に元気なくなりました・・・しょぼ~ん(-_-メ)

    さてさて・・・内職ママの幼きころには確かに自転車が主流ですものね。バイクなっておっちゃんが乗るものくらいにしか思ってもみませんでした。
    其処から少し進歩して・・・ラッタッタ自転車に毛が生えたようなバイク登場・・・確か?免許いらずだったような???
    其のころから女性もバイクに乗り始めたかなぁ~・・・
    バイクもカラフルかつデザインも良くなった。・・・・

    内職ママも小さいときから自転車買ってもらって何処までも走ってたの思い出しました(^^♪楽しい思い出・・・
    次項有
  • 2006/11/14 00:17
    自由人さん
    内職ママさん こんばんわ
    質問にお答えくださりありがとうございました。そしてお礼を書くのが遅くなりすみません。
    普通免許か…よーし免許取るぞー!!間違えなくペーパーになりそう(^^;)
    次項有
  • 2006/11/14 01:20
    ☆自転車さん
    免許取得に挑戦ですね(^_-)-☆
    当然普通免許ですか?これからは車に乗れないと、就職も難しいとか・・・一寸プレッシャーかけすぎかな?
    でも若いんだから挑戦してね(^^ゞ
    ペーパードライバーってことですか???
    それもまたいいんじゃない!!
    次項有
  • 2006/11/15 17:26
    私も普通自動車免許でバイクに乗っています。

    自転車から、いつのまにかバイクが日常の足になってしまいました。
    南は、小倉から京田辺、北は京都テルサ、主人の入院時は八幡の病院までよく通ったし、向日市の体育館もよくいきましたが、最大で30分までの範囲です。

    混んでいる時も横からすいすい行けるので、結構はやくつけたりで便利ですが、大きな道路はやっぱり怖いですね。気をつけてくださいね。また、これからは、バイクはきびしい季節に。マスク、手袋などで防寒を~。

    この前の土曜の夜、近鉄から丹波橋経由で、久しぶりに知人と四条の高島屋で待ち合わせました。半年ほど前に改装したとかで、7階の食堂街はデパートの上とは思えない感じでした。電車も一度乗って経験すると案外旅行気分になれたりで面白いですよ。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
内職ママさん
[一言]
内職ママです。宜しくお願いします。
■この日はどんな日
ほかの[ 11月09日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み