mamedaと申します。絵日記(写真)日記で楽しんでいます。
紫の上さん、百人力を得たようです。これからよろしくお願いいたします。
|
すでにお会いしている方々もおられると思いますが、ようやくお茶っ人さんにも入れていただきました。 OpenSNPへの移行、お疲れ様でした! 老舗の皆さまが同じ兄弟姉妹になれるのはとても嬉しいです。 OpenSNPではひょっとしたら今のところ一番東側にある? 千葉県山武市でようやく5周年を迎えた山武SNSの管理人をしております紫の上です。どうぞよろしくお願いいたします。(^^) http://sammu-sns.jp/ 地域SNSとしては大先輩のお茶っ人さんと繋がれるのはとても嬉しいです。 これで太平洋側ではなんとなく村つぎのように、宿場町のように・・ 一番東の山武→ 掛川(eじゃん掛川) → 宇治(お茶っ人) → 姫路(ひょこむ) →尾道(おのみっち)→ 沖縄(ゆいゆい) 日本海側には福井(わいわe) と他にもまだあるかと思いますが、ちょうど同じくらいの距離を開けてつないでゆける距離にある、いわばOpneSNPの地域SNSの宿場町のようになりました。 地域SNSは島、Facebookは海、ツイッターは川とよくユーザさんに説明していますが、これで宿場町でしょうか。(^^) おのおの、防災や地域活動などなど色々なテーマで活動されていますが、これで防災面ではあちこちとつなげて台風や地震、災害などにみんなで助け合うことができるネットワークができたようにも思います。 みなさん、今後ともどうぞよろしくお願いいたします! |