1,085万kW/1,445万kW (05/02 03:50)
75%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1201894
2019年02月14日(木) 
畑に育ってるのを分けていただきましたが、初めて見ます。

煮ると見た目が・・とのことで生で食べるのがいいそうです。

そのまま食べて甘いです。胡麻ドレッシングを掛けてサラダに。
甘酢や浅漬けも試してみました。

閲覧数1,795 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2019/02/14 15:41
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2019/02/14 16:42
    アントシアニンがいっぱい入ってそうですね
    次項有
  • 2019/02/14 22:15
    煮たら紫の汁になるのかな?
    ちょっと魔女の鍋物みたいになっちゃいそうですね。
    白菜はサラダにすると癖がなくて美味しいですね。
    次項有
  • 2019/02/14 22:41
    煮たら、食欲不振な色になりますよ(--
    次項有
  • 2019/02/15 14:10
    うさきょんさん
    紫色の野菜はアントシアニンがあるみたいですね~。頑張って食したいです。
    次項有
  • 2019/02/15 14:20
    よっちゃん、つけておくだけで水に色がでました。
    普通の白菜もサラダにしてみます。
    次項有
  • 2019/02/15 14:28
    煮ると・・は、まあねっとさんの受け売りです(笑)
    酢を使うと紫ハクサイがピンク色に変わってきますね。理科の実験みたいです。。(笑)
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ヘルプママさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み