1,426万kW/1,761万kW (09/28 12:25)
80%
■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=189994
2007年09月03日(月) 
 晴れのち曇り
涼しい日が続いて稲の実入りが遅れていたが、今日は温度が上がり、稲にはいい暑さになってきた。この棚田特有の秋の昼夜の温度差が、美味しい魚沼産コシヒカリを作ってくれる。
 台風が近づいているようだが、ここまできたら台風と夕立はもう要らない。
穏やかな秋が来てくれることを祈るばかり・・・。

 ツバメが日向ぼっこ
田んぼに向かう電線に、数十羽のツバメが日向ぼっこをしていた。
来る旅立ちの打ち合わせか?

 爺ちゃんは白菜の植え付け
私が昨日白菜とキャベツの苗を買ってきたところ、今朝の5時頃から家の中をウロウロ・・・。
「涼しいうちに植えたいから、苗を畑に運んでくれ」と、落ち着かない。

 2ヶ月後が楽しみ
爺ちゃんは移植後、10時・3時に水をやって、5時に根付け具合を見に行ったと言う。
「旨く行った」と、大満足の爺ちゃん・・・。
 この畑は街灯が近いために虫が寄ってきて、明日からは爺ちゃんと虫とのバトルが始まる。

雨ニモマケズ 風ニモマケズ   今なお続く、柏崎のボラ活動
http://blog.canpan.info/makezu/archive/979
あかつきのボランティアネットワーク  ボラスタッフからの報告
http://akatsuki-blog.jpn.org/mt2/2007/09/106.html
一昨年の今日http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-6.html
昨年の今日http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-268.html

 新米予約承り中!!! http://satokome.fc2web.com/
年間予約を含め、60㌔以上のご注文を頂くと、お米代金5%Off 魚沼産コシヒカリ直販の「購入のページ」から、ご注文メールの備考欄に「新米予約」と、ご記入下さい。
参加者募集中 無料体験稲刈りツアー・無料体験蕎麦刈りツアー
体験したいことは、何でも申し付けて下さい。可能な限り対応を致します。

閲覧数523 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/09/03 22:36
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
としさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月03日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み