台風被害 TVニュースが、台風被害の大きさを伝えている。 顰蹙を買いそうだが、道路決壊の様子は見慣れた・・・。 田畑が水に覆われ、家がぽつんと残っている様子は水が引いた後の惨状を考えると辛いものがある。 幸いにも新潟県は、風と雨の被害は大きなものがなかった。 稲の倒伏 ![]() 我家の田んぼではないが、風で倒伏した田んぼが見受けられる。 稲の穂が倒伏して雨が降ろうものなら、稲刈り作業の効率が落ちるだけでなく稲の品質も落とす。 しつこいようだが「もう、雨も台風も要らない!」 元気なのは、越冬野菜と爺ちゃん ![]() 台風被害の心配もせずに、大根が芽を出してきた。 白菜とキャベツも雨を喜んでいるようだ。 もう一人、ノー天気に元気なのが爺ちゃん・・・。台風など、どこ吹く風・・・。 前日から 「10時に病院の予約が入っているから、送ってくれや」 朝の8時前から、「お~い、お~い。送ってくれや~」と、玄関でチャイムを鳴らしながら私を急かす。 車で3~4分ほどの病院へ向かう車中で 「電話をするから、迎えに来てくれ」 家で待っていると「病院の食堂で昼飯を食ってカラオケに行くから、迎えはいいよ」 「・・・」 夕方まで、老人会のメンバーでカラオケに高じていた。 挙句の果て、夕飯を食べながら 「今日は疲れた。診察なんか1~2分。病院で待つのに疲れたォイ。」 「ム、ム、ム、ム、ム~!俺は新聞配達と台風で、寝てないって言うの!」 昨年の今日http://satokome.blog20.fc2.com/blog-date-20060907.html ![]() 雨ニモマケズ 風ニモマケズhttp://blog.canpan.info/makezu/archive/985 ![]() あかつきのボランティアネットワークhttp://akatsuki-blog.jpn.org/mt2/2007/09/post_79.html ![]() 新米予約承り中!!!http://satokome.fc2web.com/ ![]() 年間予約を含め、60㌔以上のご注文を頂くと、お米代金5%Off 魚沼産コシヒカリ直販の「購入のページ」から、ご注文メールの備考欄に「新米予約」と、ご記入下さい。 参加者募集中 無料体験稲刈りツアー(10月上旬)・無料体験蕎麦刈りツアー(11月上旬) 体験したいことは、何でも申し付けて下さい。可能な限り対応を致します。 |