投稿日:2008-01-23 Wed 全国的に雪模様のようだが、小千谷では冷え込んだものの雪の降った時間は僅かで、積雪はなかった。 5割減農薬・減化学肥料の取組み説明会 JAの会議室で、5割減減栽培(特別栽培)の説明会があった。 私は昨年産から取り組んでいたものの、JAが「売れる米作り」を勧めるために「減減栽培」を広く呼びかけている。 田植えは5月連休後 ![]() 説明会終了後、苗作りを委託している友人と相談をして、田植えは5月11日から始めることにした。 5月17~18日位が棚田の田植えのピークか? となると、5月連休に集まる家族の戦力がばらけてしまうな~。 ま~、しょうがない。のんびりとやることにしよう。 ご家庭に、ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済も可能・振込み手数料無料http://www.tanadamai.com/ ![]() 昨年の今日http://satokome.blog20.fc2.com/blog-date-20070123.html ![]() 一昨年の今日http://satokome.blog20.fc2.com/blog-date-20060123.html ![]() 雨ニモマケズ 風ニモマケズhttp://blog.canpan.info/makezu/archive/1258 ![]() ヒューマンシールド神戸http://chikyunikki.spaces.live.com/blog/cns! ![]() |