1,469万kW/1,884万kW (09/27 12:35)
77%
■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=305044
2008年02月01日(金) 
投稿日:2008-01-31 Thu

 中国食糧依存
農薬中毒事件が大きな波紋を呼んでいるが、我が家でも例外ではない。
私がスーパーの閉店間際に買って買ってきた50%Offの酒のつまみ(ペルー産のイカ)・・・。
「ペルー産だけど、このまま食って良いものかどうか?」取り合えず、カミさんの帰りを待つことにした。
カミさん曰く
「こういうもの?は、そのまま食べないほうが良い。もう、中国産は食べれないよね~」
「中国産を食わんと、日本人は食うものがないぞ。中国産や中国産の加工食品を除けば、日本のスーパーは空っぽになってしまう」
「そうだよね~。やっぱり、値段は高くても国産品か」
また、食品が値上がりするな~・・・。
 食品の安定供給のためにも食料自給率をもっと上げて、地産地消に勤めてほしいもの・・・!

 今、進めている魚沼産コシヒカリ減農薬・減化学肥料栽培の認証申請作業。
これは、タイムリーだったかも・・・。

 ところで・・・
ニュースで返品に訪れる消費者に販売店がひたすら謝罪していたけど、販売点に責任があるんかな~?
この事件の公表が遅れたことも問題になっているけど・・・
公表される前に関連食品会社の株が売られ、株価が下がっていたとネットで流れていた。
あれれ?株のことは知らんけど、これって・・・???

 ご家庭に、ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済も可能・振込み手数料無料http://www.tanadamai.com/

去年の今日http://satokome.blog20.fc2.com/blog-date-20070131.html
一昨年の今日http://satokome.blog20.fc2.com/blog-date-20060131.html  借金時計

閲覧数463 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/02/01 06:59
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
としさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月01日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み