投稿日:2008-04-24 Thu 昨日までお天道様が嘘のように、今日は冷え込み寒ささえ感じる。 秋の農作業には雨のまったく不要なものの、春先の農作業には時々の雨は歓迎もの! 山笠と雨合羽を着込んで水回りをしてから、水周りの悪い田んぼをトラクター耕運してきた。 この雨で、田植えにも水不足の心配がなくなった。 残すは長男を含め、連休中にどうやって子供達から手伝ってもおうか?!? ご褒美 ![]() 雨日曜日に姉が棚田に山菜取りに行った置き土産に、こごめと自分で作った冬菜を置い行ってくれた。 姉のお土産と、カミさんが採って来た木の芽がテーブルに並んだ。 こごめにマヨネーズ、冬菜と木の芽には醤油・・・。 私にはこの上ない、寒いなかでの農作業のご褒美になった。 暫定税率 いつものセルフスタンドに給油に行ったら、5月1日~5日までの期間限定5円引き!!のチケットが渡された。 「スタンドは、もうガソリン価格引き上げの対策を採っているんかね~」と、カミさんと話している。 このチケットを使う前に目一杯給油をして、割引最終日にも給油をせんと・・・。 それにしても党利党略に振り回されているのは、該当業者と私達のような消費者・・・。 無駄な箱物、無駄なイベント、無駄な企画道路・・・。 最近では残業もしていない国交省職員の、年間490万円ものタクシー利用も報道さえている。 ふざけんな!!490万円て、俺達夫婦の実質年収をはるかに超えているぞ!!! 都心部より、車に依存する私達のような収入の少ない過疎地の人間が重量税とガソリン・軽油に掛けられた暫定税率を負担してるんだ。http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-934.html ![]() 政府与党はこれ見よがしに道路工事を止めているけど、俺達に無駄な規格道路は要らないよ。 民間企業だったら、絶対に暫定税率は復活できないんじゃないの。 こんな無駄な公共事業にぶら下がっていた企業は、甘えすぎ!と考えるのは俺だけ? これを機会に、雨水のごとく無駄に使っていた暫定税率予算を見直す時期でしょう! 原油価格も上がっているらしいし、暫定税率復活、絶対反対!!! 出張販売 5月3日 銀座紙パルプ会館前にて ファーム・エイド銀座2008http://www.ginzaweb.jp/ ![]() 「ブログを観てきたよ」と、言ってお米をお買い上げ頂ければお米価格5%Off (転送歓迎) 昨年の今日http://satokome.blog20.fc2.com/blog-date-20070424.html ![]() 2年前の今日http://satokome.blog20.fc2.com/blog-date-20060424.html ![]() 魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料http://www.tanadamai.com/ ![]() |