先週の長期予報が嘘のように、時おり晴れ間が見えます・・・。 「雪は降んないかな~」などと安易に考えながら、豪雪?に備えます。 その1.消雪シ~ト 失礼、ドラエモンではありせん。 家の近くから湧き出る清水を、シート張った地面に水を這わせ、雪を消そうと言う画期的且つ、オールドファッションシステムです。 この仕組みが、解かるかな~??? その2.湧水ため池~ ドラエモンノリで行きます。 前出の湧水をこの井戸側(自前の貯水槽)に溜めて、地震前までは家庭内で公共の水道水と併用をしていたのですが、今はNG。 その上、地震で井戸側が動いてしまい、漏水があるようで水が溜まりません。 そこでホームセンターに行きコーキング剤を購入し、バーナーで乾かしながら漏水と思われる箇所をコーキングしたのですが、その効果は如何に!!! その3、車庫のアンカー補強~ 何ヶ月もの設計?を経て車庫が完成しましたが、どうも強度的な不安が・・・。 そこで、アンカー部分をモルタルで補強しました。 降雪の準備は万端!!! ・・・消雪用のシートも張ったし、湧水のコントロールもOK。車庫のアンカーも終わったし、残すは雪が降ってその効果の確認だけだな~??? 家の光「地上」に紹介されました!!! ・・・ここ2~3日。「ブログネタもないし、こまったな~・・・。」 と言う思いに反して、 「あれれ、いつも少ないブログのカウンターが伸びているぞ~?」と安易に思ってたところ・・・。 原因が解かりました。 私のこのマイナーなブログが、家の光07年1月号に紹介されていました。 http://www.ienohikari.net/chijo/agri.html ラッキー!!! ・・・でも、家の光って読んだことが無いんだけど・・・。 早速、読んでみなくてワ!!! 継続は力だよな~・・・。 更新をやめられないな~?でも明日は忘年会!どうしよう??? このカウンターの伸びもこれっきりだし、あとに繋げなくては・・・。 過去ログ http://satokome.blog20.fc2.com/