1,265万kW/1,897万kW (09/27 22:05)
66%
■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=377352
2008年06月16日(月) 
投稿日:2008-06-15 Sun

 鷺も手ごわい  
水回りをしながら捕植を終えた田圃を見ると、鷺の被害に落胆させられる。
捕植を終えたものの、鷺の被害にあっていない稲は分けつも進み成長しているが、私が捕植した稲はヘナヘナしている。

 昨年の稲株や肥料が発酵してワキ(ガスの発生)や藻が発生し始めたので、水切り(中干し)をしたいところだが、水切りをすると捕植をした稲が分けつしないのでどうしたもんか???
 鷺なんかに負けず、大きく育ってくれよ。

 カスタマイズ・バイク?  
軽トラに乗っていると、バタバタバタと音を立ててバイクが信号で並んだ。
 「何だ、このバイクは?ベルトで駆動しているぞ?!?」
左足の部分に幅広いベルトがむき出しで、ギアチェンジも左尻の下で手でやっているみたいだけど???
こんなバイクもあるんだ~・・・。

 地震報道
ついついTV報道に眼が行ってしまう。
「俺たちのときと比べて、報道が早いんじゃないか?」と、私。
「TVスタッフも震災慣れして、取材が早くなったんじゃないの?」と、カミさん。
一刻も早い行方不明者の発見と救出は勿論だが、被災者の避難生活を見ると4年前を思い出す。
・・・生きているだけでも儲けもの!助け合って、乗り越えて欲しい。
情報は欲しいが、取材スタッフも被災者の負担にならないような取材を願いたい。

 去年の今日 
http://satokome.blog20.fc2.com/blog-date-20070615.html 頼みがあるんだけど・・・
 魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM
http://www.tanadamai.com/ 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料

閲覧数452 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/06/16 07:33
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
としさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 06月16日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み