1,357万kW/1,897万kW (09/27 21:05)
71%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=393766
2008年07月17日(木) 
本日、お茶っ人のとあるコミュニティの
管理人さんとお会いしました。
昨年秋に制作した「京都みなみい」の
創刊準備号をご友人からもらって読まれていたそうで、
恥ずかしいやら嬉しいやらびっくりするやら。

管理人さんの地域に関する考え方や思い、
そして活動内容に共感することが多く、
これから様々な面で協力できそうだと確信しました。

お茶っ人でも日記を書きたいと思いますが、
「京都みなみい」の創刊ブログを立ち上げたところなので、
内容が重複する日も多いと思います。

ぜひ一度、こちらもご覧ください。
http://kyotominame.kyo2.jp/

閲覧数1,069 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2008/07/17 19:24
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/07/20 18:41
    鉛筆鳥五郎さん
    とんがり庵老主さん
    はじめまして。
    タウンマガジンを発刊しつづけるなんて
    無謀ですよね。でも今しかできないと思ったので
    やってみることにしました。
    今後とも、ご指導のほど、よろしくお願いいたします。
    次項有
  • 2008/07/20 10:31
    友だちの輪、読ませていただきました。
    Y印刷とは、EPCの仲間(京都)でした。63歳で退職し、現在に至っています。タウン誌のむずかしさは、よく知っています。
    果敢な挑戦を、応援します。宇治大好きネットは、いいニュースソースですよ。
    次項有
  • 2008/07/17 22:24
    青空さん
    こんばんは
    今日はお忙しいところ、ありがとうございました
    いろいろとお話をきかせていただいて
    イメージしていた通りの方だったので
    こころの中で、おもいっきり、ガッツポーズしてました(^^)
    友だちの輪の参加申請を承認させていただきましたので、早速、自己紹介(自己アピール)をかいていただけるとうれしいです。
    まちづくりねっと・うじの活動にも、興味をもってくださったみたいなので、できる範囲でサポートしていただけるとうれしくおもっています。
    いっしょに、いろんなことがしていけそうで
    わくわくしています
    どうぞ、末長くよろしくお願いします
    青空
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
鳥五郎さん
[一言]