1,503万kW/1,897万kW (09/27 17:35)
79%
■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=398717
2008年07月27日(日) 
少々睡眠不足と夏バテ?気味で更新をサボりがちですが、ご容赦を・・・。
連日、猛暑のニュースが流れていますが、新潟も連日最高気温を更新しながら、空梅雨で田圃の水不足に拍車をかけています。
天気予報では夕立の予報があるものの、車のフロントガラスを濡らす程度で、農業用水の足しにはならない。
 一時は水不足でどうなるかと思ったものの、どうにか小判(雨)が降ってくれた。

24日 小判は降らず 
 http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-1050.html
25日 蛍の水代え
 http://satokome.blog20.fc2.com/blog-date-20080725.html
26日 小判が降って来た
 http://satokome.blog20.fc2.com/blog-date-20080726.html

閲覧数1,527 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2008/07/27 13:37
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/07/27 15:11
    暑中お見舞い申し上げます。
    いつも日記を上げてくださってありがとうございます。
    すっかりご無沙汰しております。
    待望の雨が降った様子でよかったですね。
    宇治もここ数日は35度を越える猛暑続きで夕立すらありません。
    雨の待たれるところです。
    次項有
  • 2008/07/27 22:46
    白ヤギさん
    何をしても大変なんだな~と
    サラリーマンも働けど給料上がらず!
    石油暴騰、何もかも値上げ、食料危機、温暖化、異常気象・・
    やがて一次産業が最重要視される時代が?
    我々OBは何をするべきなのかな~?
    じっと耐えるだけなのか?美しい地球を残したい。
    酔っぱらいのボヤキです。
    次項有
  • 2008/07/28 16:54
    今日のお昼ごろから凄い雷雨です。
    雨は降って欲しいと思っていましたがここまで凄くなくてもいいという感じです。まだ雷が続いています。
    午後2時からNHKの番組の生中継で「団長」さんの田んぼアート「紫式部」が放映される事になっていたのですがこの雷雨でヘリコプターが飛ばせず明日の朝の撮影になりました。これを録画で明日午後2時からの「元気列島」で見ることになります。お茶っ人の皆さん田んぼへ駆けつけて手を振ろうと張り切っていましたので一寸残念です。
    次項有
  • 2008/07/31 06:40
    鉛筆としさん
     訪問とコメントを、ありがとうございます。
    私の涼しい時間帯に外仕事をするようにしているのですが、やはり少々疲れ気味です。
    やはり、寄る年月には敵いません・・・。

     ・・・週末は、昔の仲間とサザエ取りに行ってきましょうか? 
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
としさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 07月27日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み