1,294万kW/1,938万kW (10/16 23:55)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=51344
 
 
2007年01月22日(月) 
風邪で、昨日まで、おとなしくしていたし、
昨日は、一日中、家にこもっていたから、夜には、
気が狂いそうになり、ビデオを(といっても私の場合、メッチャ、テレビが好きなので、「向井千秋さんの二時間もの」と「お医者さんがある日、脳梗塞で倒れるのと」「華麗な一族」を見ました。

なんか、新聞やさんが来た。

昼前に起きて、1時半から、出発。
いつものごとく、163のつもりが、モクモクの道を進んでいて、山に入る。

木津に大分時間の無駄をして、163へ。
地図を頼りに、いこいの館から、進む。
山、山・・・慣れている。
369に出て、「よっしゃ!!」と思ったのに、近回り使用として、165に出て、もう、わからない。

なんとか369に戻り、4時半ごろ着く。

途中、針インターの道の駅による。

「おかめの湯」メッチャ、よい。
しゅんさんが言ってはったみたいにつるつる。
帰ってきてからもつるつる。
毎日入りたい。
穴場かと思っていたのに、人は多かった。
今度は、友達といって、思いっきり、長く入りたい。

帰りは、前の車についていったら、
名張に出て、またまた反対方向に進んでいた。

伊賀上野に「伊賀路」で、和食を食べて、
そこからは、私の運転。
163は、もう、私の道だ。
とろい車を登り車線で、抜かし、いい感じ。
田舎の道を制限速度は、道路違反やろ(^。^)

閲覧数1,299 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2007/01/22 00:21
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/01/22 11:25
    毎週温泉ですか?
    本当に色々な場所をご存知ですねー。
    私も来週近くのお風呂に行きたいな~!
    しかし娘は余りお風呂が好きではないので、
    ゆっくり入れるかどうか・・・。
    次項有
  • 2007/01/22 12:54
    子供連れは、大変みたいですね。
    こないだもお母さんが洗う間、隣の人が見てあげたはったら、泣きまくってました。
    次項有
  • 2007/01/22 23:45
    楽楽さん
    こんにちは。

    いのBOOさんの日記を読んだら、温泉に行きたくなりました。(けど、お風呂で我慢)

    ところで、おかめの湯まで歩いて行った?
    次項有
  • 2007/01/23 08:45
    楽楽さん

    もちろん、車で~す。
    道を間違えて、3時間ぐらいかかりました。
    次項有
  • 2007/01/23 23:28
    楽楽さん
    そっか、車だったんですね。
    てっきり、山奥の温泉かと思いました。(笑)
    次項有
  • 2007/01/24 08:42
    楽楽さん
    先週、しゅんさんが行かれた、「曽爾高原」です。
    しゅんさんは、山を登った後に行かれたそうですが、
    私は、「お亀の湯」をめざして、いきました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
 
 
■プロフィール
いのBOOさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
ファイルがありません。
■最近のコメント
■最近の書き込み