1,451万kW/2,322万kW (07/05 01:50)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=62947
2007年02月11日(日) 
上の孫は、内緒といって今日まで発表会の出し物を教えてくれなかったのですが、創作劇の中で縄跳びや歌を披露してくれました。
縄跳びがとても上手になってびっくり。
帰り道、ごほうびの箱を抱え歩きながら、もう一度歌を歌ってくれました。

下の孫は、家でもだいこんのきょうだいは・・・といつも歌ってくれてた劇でした。
実際に、園で大根を育て、ふれたり収穫したりする中で、この劇ができたそうです。

いつも手話のボランティアさんが来られているのですが、今回はお2人こられていました。
園児の発表演目としても歌いながらの手話が取り入れられていました。

閲覧数1,294 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/02/11 00:13
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/02/11 07:59
    ろくさん
    お孫さんの様子が目に浮かびます。
    よかったですね。(^_^)
    次項有
  • 2007/02/13 19:44
    今日は、ありがとうございました。ご苦労様です。
    お孫さん近くにお住まいでなによりです。当方も、下から3歳、5歳の孫娘です。上は4人、男の子です。

    5歳児の発表会も近いようで、キーボードで、「水戸黄門」と「大きな古時計」の練習をしています。

    また、お邪魔します、どうかよろしく。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ヘルプママさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月11日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み