おはようございます。STPAです。
私は、孫をみるまであと何年かかるかわかりませんが、
絵に描いたような幸せ
ですね。
もちろん育ってくれなきゃいけないけど、この年代は、ゆっくり育って欲しいって思います。
育っちゃうのが、「もったいない」感じです。
うららかな春の日ですな。
3月3日。娘のところに雛人形が飾ってあるのだが、昨日からこちらに来ている。 孫2人が食堂のイスにすわって、交互に保育園で習ったひな祭りのうたを披露してくれる。 下の子は、あかりをつけまちょ、ぼんぼりに、お花をあ げまちょ桃の花・・と一番を、 上の子は、何番になるのか 金の屏風にうつる灯を、かすかにゆ~する春の風、少し白酒めされたか、あかいお顔の右大臣(本人のとおり、あってるかは不明)となんども熱唱してくれた。金曜日に園でおひな祭りをしたらしい。 右大臣はさしづめ、じい(主人)・・少しかは、疑問。 |