10/30宇治市白川でまちづくりイベント開催白川のまちの良さを知ってもらおう、住んでいる人も再発見しようという目的で開催。 白川の良さは①自然豊かな里山、②平安時代からの歴史遺産、③宇治茶の生産です。 これらを生かしたまちづくりを目指しています。 イベント当日の催しをご紹介◆「宇治茶の無料接待」 100%地元で摘んだ混じりっけなし。数量限定で販売もしています。1袋千円(50㌘) ◆「手作り抹茶パン」 地元産の抹茶をふんだんに使用。通常お菓子に使うのはもたいないほど上等の抹茶です。当日限定販売。 ◆「白川万灯ろう」午後5時半点灯 白川の白山神社一帯をほのかな灯かりでライトアップ。平安時代を思い起こさせるような、幻想的な世界が浮かび上がります。 ◆特別展示「わがまち白川を知る」 白川のよさと課題を地図と写真で紹介。皆さんも気づいたことがあれば記入してください。外からの視点も求めています。 ◆「桂文鹿さん落語会」 地蔵院で午後3時から開演 ◆「里山コンサート」12時から 宇治橋通りのミニステージに出演されているバンドの皆さんによる演奏。聴いて歌って楽しんでください。 開始:午前10時から 場所:白川集会所 激しい雨天の場合は11月3日に順延。ただし、落語とコンサートは雨天でも実施します。 |