1,156万kW/1,897万kW (09/27 23:55)
60%
■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=1192&ps=25
■日記の書き込み
書き込み数は673件です。 [ 1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 68 ]
2008年04月13日(日) 

 桜の開花宣言  

今日も曇り模様で気温が上がらないものの、我家の桜がいくつかの蕾が開いていた。

近くにある船岡公園は2~3日で満開になりそうだ。

公園内にはぼんぼりの点灯も始まり、もうすぐ満開の夜桜も楽しめる。

一見の価値があるので、お近くの方は是非足を運んで観ては如何?



 農作業の準備 

閲覧数493 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/04/13 21:27
公開範囲外部公開
2008年04月13日(日) 
投稿日:2008-04-12 Sat

 漸く雪が消えた 天気予報は晴れ上がるはずだったが、曇り空で中々気温が上がらない。
しかし、幸いにも雨が降らないので、鍬を担いで水路パトロールに行ってきた。
田圃の中の雪は消えたものの、農道の日陰にはまだまだ雪が残っている。
 水路にゴミがつかえて田圃の中に流れ込んでいる場所が何箇所もあったので、掃除をして回った。
 
 集水枡にゴミが使えて  
ここでは集水枡にゴミが使えて、雪解け水が田圃に流れ込んでいる。
棚田では、これを放っておいては田圃の畦が崩れ落ちてしまう。

 水路にゴミが使えて  
ここでは水路にゴミが使えて、田

閲覧数503 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/04/13 12:52
公開範囲外部公開
2008年04月12日(土) 

投稿日:2008-04-11 Fri



 曇りのち一時雨 

今日は一日肌寒い日だったが、庭の桜の蕾が色づいてきた。

来週あたりには、咲き始めるかもしれない。



 椿の開花宣言 

僭越ながら・・・。

閲覧数465 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/04/12 06:46
公開範囲外部公開
2008年04月11日(金) 
投稿日:2008-04-10 Thu

 4月10日 NHK 午後2時から
今日、午後2時から東京銀座でとれたハチミツの味は・・という番組がある。
銀パチ君のことらしい。http://www.ntv.co.jp/burari/060617/info04.html
この銀パチ君グループの活動http://tategaki.jp/dandan/yuki/2007/03/post_22.html  5月3日、ファーム・エイド2008に便乗して、銀座紙パルプ会館前まで出張販売に出かけます。http://r.gnavi.co.jp/p207400/
 ぜひ、冷やかしを兼ねて遊びにいらしてください。

 北京オリンピック
聖火リレーが敵情視察に使われた時代もあったと聞くけど・・・。
オリンピックも聖火リレーも平和の象徴のはずなのに、一体どうなるんだろ

閲覧数494 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/04/11 06:33
公開範囲外部公開
2008年04月10日(木) 
投稿日:2008-04-09 Wed

 ほんの少しだけ? 
蕾の先っぽだけ、ほんのちょっとだけピンク色に見えてきた。
県都新潟では、今日あたりが満開らしい。
下からのカメラアングルでは逆光になって色がうまく出ないので、明日は脚立を使って上からのアングルに挑戦してみようか?

  ガソリン価格の値下がりに隠れた値上がりの数々・・・
あらゆる品物が値上がりして、買い物を終えて帰ってくるカミさんが「みんな値上がりしているわ~」と、こぼしている。
 値上がりだけじゃない・・・。
解決するはずもない消えた年金、後期高齢者医療制度、政治ゲームにしか見えない日銀問題 etc

閲覧数516 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/04/10 09:59
公開範囲外部公開
2008年04月08日(火) 
 ファーム・エイド銀座 2008 に出展。 
来る5月3日(土) 銀座紙パルプ会館にて開催されるファーム・エイド銀座 2008に我家の自信作を持参して、昨年に引き続き出展することになった。

 このプロジェクトは銀座ハチミツプロジェクトの皆さんが中心になり、都市と環境との共生や養蜂による地域活性化の様子を紹介しながら、持続可能な地域再生のネットワーク作りを提案することを目的にしている。http://www.gin-pachi.jp/about_G4.html

 私は銀座ハチミツプロジェクトの方から紹介されて、紙パルプ会館前で魚沼産コシヒカリを便乗?販売をすることになった。プログラム

閲覧数481 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/04/08 20:40
公開範囲外部公開
2008年04月07日(月) 
 曇り
今日から天候が崩れるらしいが、風が強い。
爺ちゃんは、今日は老人会のカラオケがあるので朝からソワソワと落ち着かない。
元気な爺ちゃんを観ていると、「生きがい」と「楽しみ」の重要性を思い知らされる。

 桜の蕾 
今日は風が強い上に、私の下手な撮影技術では中々ピントが合わない。
前回の写真が暗かったのでストロボを使ってみたが、やっぱり・・・。

 椿 こちらはやや色づいてきた。
ブログのネタ探しで、私も庭の草花に目が行くようになってきた。
これを「ゆとり」と受け取るか、「年のせい」と考えるか?・・・いささか微妙?!?

去年の今日http://satok

閲覧数631 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/04/07 21:15
公開範囲外部公開
2008年04月06日(日) 

 晴れ 

船岡公園内の雪も消えたので、船岡町ほたるを育てる会が看板の取り付けや公園内の掃除に勤しんだ。



 画像が多いので、詳細はこちらへ・・・。

http://satokome.blog20.fc2.com/?no=910   

閲覧数428 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/04/06 20:27
公開範囲外部公開
2008年04月05日(土) 
 晴れ 
あちこちで桜が満開になった様子が報道されているが、我家の桜は固い蕾のまま。
桜の木下にある椿の蕾は、 色づいてきた。 この分では椿の方が早く咲くかもしれない。
せっかくなので、今日からこの桜と椿を定点観測して、ブログにアップをしてネタ不足の解消にしようか。

 作業場の除雪
作業場の前は、50センチ位の雪が残っている。このままではゴールデンウィークの農作業に差し障るので、従兄弟からロータリー除雪車を借りてきて除雪を始めた。
 続きはhttp://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-909.html

閲覧数1302 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2008/04/05 20:40
公開範囲外部公開
2008年04月04日(金) 
 小春日和 
昨日までは霙が降ったり強い風が吹いたりの不安定の天気だったが、今日は打って変わっていいお天気になった。爺ちゃんは待っていたかのように、種ジャガイモの植え付けを終わらせたようだ。

 カラオケ 爺ちゃんは午後から近所の一人暮らしのおじいちゃんの家にお出かけ、老人会のカラオケ・デェ~イ(思い付きの練習日)。

みんなが楽しそうだ。 「7の月日はカラオケのレギュラーコース」で、その前後にこのご近所で練習をするもんだから溜まったもんじゃない。
爺ちゃんは、今日も早起きをして午後からのカラオケ練習に備えていたっけ・・・。

 精米作業

閲覧数605 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/04/04 21:09
公開範囲外部公開
[ 1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 68 ]
■プロフィール
としさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月28日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み