1,105万kW/1,703万kW (09/28 05:20)
64%
■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=1192&ps=30
■日記の書き込み
書き込み数は673件です。 [ 1 ... 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ... 68 ]
2008年02月20日(水) 
投稿日:2008-02-19 Tue

 曇りのち晴れ
久々にお天道様の姿が見えた。
この時期になると日照時間も長くなり、お天道様が顔を見せると新しい雪が一気にその量を減らす。小千谷市の週間天気予報を画像で貼り付けようと試みたが、うまく行かずNG。http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/15/5420/15208.html
 これが最後の寒波であって欲しいもの・・・。

 6万5000トン牛肉回収 
昨夜のニュースを見ていたら、「おや、この前の牛肉だ」と、驚いた。http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-801.html
皆さんも動物愛護団体の告発ビデオご覧下さい。http://translate.google.com/translate?hl=ja&amp…/&sa=X

閲覧数495 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/02/20 07:05
公開範囲外部公開
2008年02月18日(月) 
 雪のち曇り 
まだ雪が降り続いている。
これで雪原祭りの雪不足の心配もないだろうから、そろっと降り止んでもらわないと山の家の雪掘りを心配しなければならない。
愛車(軽トラック)も市道までの道路が雪に埋まってしまい、身動きが取れなくなってしまった。
仕方なく、スノーダンプで少しずつ湧水の出ているところに雪を運び、市道までの道路の雪を消している。
 もう、雪はいらない。今日の積雪は家の前で1.1メートル、棚田で2.1メートル位。http://www.city.ojiya.niigata.jp/syobou/sekisetu/c-…isetu.html

 確定申告
確定申告のPC打ち込みが遅れている。
その代わりお米の出荷が進んだ

閲覧数566 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/02/18 19:23
公開範囲外部公開
2008年02月17日(日) 

 雪庇落とし 

雪山でも「雪庇から落下する」と同じように、屋根の雪庇が落下して下を歩いていた人が怪我をしたり、車を破損したりする。隣のお婆ちゃんが、車庫の雪庇落としをしていたのでシャッターを切った。



 プラスコの柄に・・

お婆ちゃんはプラスチックスコッ


閲覧数494 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/02/17 23:14
公開範囲外部公開
2008年02月17日(日) 
投稿日:2008-02-16 Sat
 雪 
久々に気合の入った降雪となった。
庭の雪囲いを手抜きで終わらせたので、松ともみじの枝がやばくなってきた。
慌てて雪を握って投げて、枝の雪を落としている。さしずめ「一人雪合戦」をやっているようなもの。
 今日は隣市の十日町市雪祭りhttp://snowfes.jp/
来週は小千谷市の雪原祭り「風船一揆」などと、毎週のように雪祭りが開催される。
時間の許す方は、足を運んでみては・・・。
今日の積雪は家の前1メートル、棚田2メートル位。今日の降雪50センチ位か。http://www.city.ojiya.niigata.jp/syobou/sekisetu/c-…isetu.html

 イルミネーション 雪原祭りを盛り上げ

閲覧数518 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/02/17 06:47
公開範囲外部公開
2008年02月15日(金) 
 久々に雪! 
朝の新聞配達は、積雪もなく道路も開いていたので久々にバイクで配達してきた。
途中、雪が残っているところもあり、スノータイヤを履いていないのでスリップをして怖いところもあったが、新聞配達は断然バイクが楽チン。
 仮眠をして起きたら、久々に大粒の雪が降っていた。
風もなく、大粒の雪が降るときは積雪も増える。この分では、1日の積雪量としては一番になるかも知れない。
家の前の積雪は80センチ、棚田では170センチ位 (今日の現在の降雪は家の前で30センチ位)http://www.city.ojiya.niigata.jp/syobou/sekisetu/c-…isetu.html

雪原祭りの準備http://www.city.ojiya.niigata.jp/k

閲覧数444 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/02/15 22:34
公開範囲外部公開
2008年02月14日(木) 
 曇り
爆弾寒波が太平洋側まで雪をもたらし、燃料費の負担増に拍車を掛けている。
雪に慣れないドライバーによる事故や、火災による悲惨な報道が続いている。
小千谷市は冷え込んでいるものの、幸いにして降雪量は少なく穏やかな冬を迎えている。
知り合いから心配の電話が入るが「風が強いときは冷え込むけど、積雪は少ないんだよ」と答えている。
 日本だけでなく、中国まで爆弾寒波が襲っているようだ。
中国では100人以上もの方が亡くなり、農作物にも大きな影響を与えているらしい。
残留農薬問題を引きずったまま日本の食糧事情を悩ませて、そのまま日本の物価高の要因

閲覧数517 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/02/14 20:36
公開範囲外部公開
2008年02月13日(水) 
 寒波襲来
今冬一番の寒波が日本を覆っているらしい。
お米のご注文を頂いたお客様からも、ご心配を頂いている。
今朝の新聞配達も積雪を心配したものの、天気予報で報じられるほどの積雪はなく、5センチ程度。http://www.city.ojiya.niigata.jp/syobou/sekisetu/c-…isetu.html
今日の家の周りの積雪は昨日と同じ50センチ、棚田は160センチ位か。
 しかし、風が強く冷え込んでいる。
新潟では風の強い日は積雪が少ないので、降雪はそれほどないかも?

 スノーダンプ 写真は雪国の除雪作業に欠かせないスノーダンプ・角コップ・炭スコップの3点セット。
炭スコップは、石炭を扱う時に使用したため

閲覧数505 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/02/13 20:44
公開範囲外部公開
2008年02月12日(火) 
 雨 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/15/5420/15208.html
「曇りのち雪」の天気予報に反して、今日は一日雨模様。
小千谷の天気予報は今晩から今年一番の寒波の襲来で、大雪が予想されている。
今日の積雪は家の周りで50センチ、棚田で160センチ位。
 明日も、穏やか?な朝でありますように・・・。

 悲惨な事件が・・・
親が子供の命を・・・。子供が親の命を・・・。
悲惨な事件の報道を聞くたびに、言葉を失う。
昨今、歪んでいるものがある。

 南大門全焼 
数年前。韓国を旅行し、日韓の永い戦争の爪跡や韓国の史跡を巡り、南大門前のホテルに宿泊した。その時に復光節に当る8月15日

閲覧数448 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/02/12 22:37
公開範囲外部公開
2008年02月11日(月) 
 晴れ 今日の積雪50センチ、棚田の積雪160センチ位。
春を感じさせるようなお天気になった。http://www.city.ojiya.niigata.jp/syobou/sekisetu/c-…isetu.html
長男は、家の前で愛車の洗車。家の中にいる爺ちゃんの尻を突っつき、散歩に追い立てる。

 雪中保存地下室に保存していた大根が痛み出してきたので、家の前の倉庫の屋根から落ちて来た雪の中に、穴を掘って埋めることにした。(倉庫は知り合いの所有) この前、爺ちゃんが皮をむいて雪の中に埋めた里芋もそのまんま・・・。
カミさんに頑張って、煮込んでもらおう。

 雪の中に野菜類を生めておくと、雪国の先人たちが見つけた

閲覧数491 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/02/11 21:18
公開範囲外部公開
2008年02月11日(月) 
投稿日:2008-02-10 Sun

 有ればいいのにな~
と思っていたのが、自宅での銀行口座紹介・・・
ネット販売の都合上、初めてのお客様は入金を確認してから発送している手前、
「絶対に、ネットで確認できるはずだよな~」と、銀行にせっせと入金確認に通っていた。
・・・案の定、あるじゃないか!!!
昨日。登録案内が届き登録を済ませると、
「なんだ、なんだ。簡単にPCで紹介が出来るじゃないか!」
今までは、入金確認のために「銀行に通う時間とガソリン代がもったいない!」と思っていたので
「やっぱり、こうでないと!」

 ご機嫌?!
ここ数年。
盆と正月にしか一家六人

閲覧数492 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/02/11 06:39
公開範囲外部公開
[ 1 ... 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ... 68 ]
■プロフィール
としさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月28日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み