1,268万kW/1,729万kW (09/28 10:00)
73%
■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=1192&ps=45
■日記の書き込み
書き込み数は673件です。 [ 1 ... 41 42 43 44 45 46 47 48 49 ... 68 ]
2007年08月25日(土) 

投稿日:2007-08-24 Fri



 爺ちゃんも元気にニンジンの収穫 

一昨日の夕立でめっきり涼しくなり、爺ちゃんは昨日のうちににんじんの掘り起こしを終えていた。 

それを私が一輪車に積んで家まで運び、爺ちゃんが朝早くから、

閲覧数1499 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/08/25 06:37
公開範囲外部公開
2007年08月23日(木) 
 明日の夜から小千谷祭りが開催される。
午前中は、その準備に出かけた。デコレーションを施し、屋台の組み立てをチェックする。
その屋台をトラックに積み込み、発電機などの取り付ける。
主役の「万灯」も到着 明日は、子供達とお囃子・万灯が町内を連ねて回る。

 ネットショップの講習会 
午後からは、某運送会社のネットショップの講習会へ。
私の販売ページを見つけて、案内をくれたもの・・・。
私は郵パックを利用して発送しているが、某運送会社に変更して欲しいのだろう。
 私としては単純な送料比較だけでなく、付加価値も考慮していくつもりだ。

昨年の

閲覧数476 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/08/23 23:25
公開範囲外部公開
2007年08月22日(水) 
 ダラダラと雨が降ったりやんだり。
夕方になり、突然のスコールがやって来る。
・・・もうスコールは、要らないって言うの!!!

 初!鈴虫!!!
関東地方では猛暑が続いているらしいが、新潟は雨が降っただけ涼しくなった。
夕方。雨が止んだので戸を開けると蝉の鳴き声が消え、鈴虫の声が聞こえる。
鈴虫もまだ練習が足りないのか、本物の鈴虫?ではないようだ。
 鈴虫の季語は、どう言うんだろう???

昨年の今日http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-256.html#comment
あかつきのボランティアネットワーク http://akatsuki-blog.jpn.org/mt2/2007/08/84.html

新米予約承り中!!! http://satoko

閲覧数706 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/08/22 21:25
公開範囲外部公開
2007年08月21日(火) 
 春に植えたアップルキウイ(フルーツ)の苗が枯れた

眠い!これにてご容赦を・・・。
http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-636.html
だんだんたんぼ投稿日
http://dandantanbo.kyodonews.jp/ (リレーブログ火曜日担当)

閲覧数507 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/08/21 23:38
公開範囲外部公開
2007年08月19日(日) 

 もう、蕎麦の芽が出てきた

なんと言う生命力だろう。

4日前。素人が見よう見まねで撒いた蕎麦の種が芽を出して、ハトが啄ばんでいた。

この分では、70日で収穫ができると言うのも理解が出来る。



 蕎麦の収穫祭(予定)

時間のある方は、ご参加下さい。あ


閲覧数689 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/08/19 22:33
公開範囲外部公開
2007年08月18日(土) 
 相変わらず暑い日が続き、田んぼも真っ白に乾いた場所がある。
今日も僅かばかりの湧き水を溜めた池から、ポンプで乾いた田んぼに時間を区切って回す。
黒い雲が流れてきたが、雨は降りそうにない・・・。
草刈りを終えて、ポンプを止めて、家に帰って一人雨乞い?に勤しむ。

 以下は、お盆のそうめん流し報告を・・・。
この竹やぶから
めぼしい竹を切り出して、そうめん流しをするべぇ~。
・・・画像を多いのでこちらhttp://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-633.html をご覧下さい。

閲覧数410 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/08/18 22:57
公開範囲外部公開
2007年08月17日(金) 
 人間が猛暑で死滅するかもしれない? 
熱射病で使者が出る様な、異常な暑さが続く・・・。
「氷河期でマンモスが死滅したように、人間が猛暑で死滅するかもしれない?」
などと穏やかならぬ会話を繰り返しながら
「米にも人間にも、一雨欲しいな~」と夕立を待っている。
 
 雨がようやく降ってくれた
昨日までは田んぼが真っ白に乾いてしまい、僅かばかりの清水をビニールホースを利用して、田んぼが水を欲しがっているところに水を誘導する。
明日はこのホースの先を、別の場所(反対方向)に変えて水を誘導しなければ・・・。
 こんな苦労も、雨には適わない。


閲覧数456 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/08/17 23:28
公開範囲外部公開
2007年08月16日(木) 
 初めての蕎麦栽培の流れを整理してみました。
画像がたくさんありますので、こちらまでhttp://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-631.html

閲覧数572 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/08/16 22:13
公開範囲外部公開
2007年08月15日(水) 

取りあえず・・・



・・・結構飲んでいます。

詳細は後日と言うことでご容赦を・・・。

http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-630.html

閲覧数448 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/08/15 21:53
公開範囲外部公開
2007年08月14日(火) 
暑い!!!
 梅雨が明けたとたん、連日の猛暑!
田んぼの水は足りないし、体力は猛暑に追いつかないし・・・。
疲れると、頭から冷たい清水を浴びてクールダウン!
 詳細は以下を・・・
http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-629.html
   

閲覧数408 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/08/14 22:05
公開範囲外部公開
[ 1 ... 41 42 43 44 45 46 47 48 49 ... 68 ]
■プロフィール
としさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月28日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み