1,511万kW/1,897万kW (09/27 17:45)
79%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=6013&ps=4
■日記の書き込み
書き込み数は125件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 13 ]
2013年12月14日(土) 
しめ縄・・・。
やってみると大変難しく、スタッフも「これ、できるんだろうか」と心配していましたが、何度も何度もシュミレーションや準備を完璧にして・・・。
いやいや、抜けてたり足りなところもあったのですが(^^
なんとか、皆さんにスムーズに作ってもらうことができました。
本日、無事にしめ縄づくり事業を終えることができました。
底冷えのする朝でしたが、あたたかな陽も射してくれて、体育館の中は
それこそしめ縄づくりに取り組む皆さんの熱気で、暖かいくらいでした。


飾りも、派手なものではなく、自然のもので集めることができ、とても素敵なしめ縄がで

閲覧数466 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2013/12/14 21:06
公開範囲外部公開
2013年05月18日(土) 
明日は宇治橋近辺で「いくいこの日」~お得がいっぱいです。
宇治創生会という、宇治を元気にしようというお店などが集まってできた会のイベントです。

西は木下生花店さんから東はかまなりやさん
川沿いには、京都巽庵さん、朝日焼まで
お得がいっぱいです。

京都巽庵さんは、三色団子とアイスが400円で食べ放題。
その横で、アースワークさんがサハラ・ファーム・うじの玉ねぎのつめ放題 200円
佐脇さんは、有名カーテン生地 1キロ300円
ちゃーがんじゅーテラスではWAOYAさんが、ラフテー500円
宇治創こころさんでは、魚の干物5枚で500円
鮎宗では、チュー

閲覧数1109 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2013/05/18 23:10
公開範囲外部公開
2013年04月02日(火) 
草木染め作品展のお知らせです。作品展&即売会です。
染めを習っている生徒さんの年1回の販売の機会ですが、皆さん、すごい作品なのに、案外安く値段つけられてます。
私も20点ほど出品します。なー〇・・というのを見つけてください。(笑
私は、9日の午前中に担当でおりますが、良い品はどんどん売れてしまうので是非、早めにどうぞ。


井手町さくらまつりの期間中に、川沿いの桜波により1本南の通りにある、野の花工房で開催されます。
スーパーみやもとのちょっと先に看板あります。(^^)/
車はスーパーみやもと(内緒で)OKですが、土日は一杯かも。
明後日3日

閲覧数1447 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2013/04/02 00:22
公開範囲外部公開
2013年02月17日(日) 
みなさんのおかげ
お茶っ人のみなさんの力です。
優勝、しましたよ~


閲覧数2140 カテゴリ日記 コメント53 投稿日時2013/02/17 14:03
公開範囲外部公開
2013年02月16日(土) 
明日、10時から始まりますが、お茶っ人は8組中8番目です。

投票用紙が封筒の中にありました。
あとは、ネット投票頼み。


閲覧数1845 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2013/02/16 14:21
公開範囲外部公開
2013年01月03日(木) 
みなさんへお願いしていますエッセイ・・・。
できてますか?
そんなこと思いながら。。今度のSNS全国フォーラムで、SNSのエピソードを語って行う総選挙があることを思い出しました。(^^)
たくさんの感動とか、SNSがリアルな活動になったこと、出会いになったこと・・・自慢できることがいーーっぱいなのです。
本当に、本当に。


●お茶っ人とeタウンうじのエッセーを募集します

http://www.sns.ochatt.jp/modules/news/news_view.pht…?id=999249


第12回地域SNS全国フォーラムin安城

SNS総選挙開催概要
http://forum.an-mitsu.jp/election.html

笑いあり、涙あり…。あなたの所属するSNSで起こった「本当にあっ

閲覧数1695 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2013/01/03 20:00
公開範囲外部公開
2012年12月31日(月) 
2012年もあと数時間で終わろうとしています。
ぼぉーっとした上半期と、どたばたとした下半期。
この年末になってやっと自分のペースと気力と感覚を取り戻して、めきめきとやる気の出てきたまあねっとです。(笑

昨日、娘の引越しで買い物に入った大日イオンで、手相占いブースの前で占い師さんと目が合って・・・。なんだか寄ってこられ、ついつい手を見せると・・・。
「まぁ~二重生命線と女優線と金運線が発達して。。。お優しい、親を見る手ですね」と。娘二人も同様に親孝行な手相だそうです。
二重生命線は「バイタリティあふれて、なんでこの人こんなに元気なの?」っ

閲覧数1364 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2012/12/31 18:53
公開範囲外部公開
2012年11月22日(木) 
23日・24日は植物公園でもぐら組はリース作りのブースをしています。
毎回好評のすごーいリースが作れるチャンスです!!!

10:00~ 
12:30~ 
14:00~

参加費は、1000~
つるの大きさによって変わりますが、材料つけ放題のお得なリース作りです。
是非、来てね!!

  

閲覧数1125 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/11/22 00:59
公開範囲外部公開
2012年09月27日(木) 
日曜日は7時に田んぼへ集合~!!!!!
先日、カブさんがサンダーで磨いてくれた結いの田の看板をペンキで塗ります。(^^)/
文字以外は、どんな絵になってもOK!
ちょうちょがカエルになってもOK!
ある色で、参加のみなさんのセンスで、楽しい看板にお化粧してあげてください。

畑の作業がいい方は畑へ~。
待ってま~す。

予告!
10月13日(土)は収穫祭で~す。
いつもの秋刀魚と・・・今年はカレーやら餃子も???
長靴飛ばし大会と麦わら帽子飛ばし大会で優勝者にはなんとお米30KG!!!
他にも、農と遊びのブース
カブさんの金環日食の写真などの展示

閲覧数1152 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2012/09/27 21:07
公開範囲外部公開
2012年09月27日(木) 
京田辺で、障がい者の作業所をずっとがんばっておられる「ふくろう」の代表者Hさんの会社EL-LISTONさんが“月がえる”という販売店を開店されました。
先日、草木染を始められたということで担当のスタッフさんと談義したりしていて、情報交換したりして、素材を共同購入で安く買ったりして、とても気になっていました。(^^)
今日見てきましたが、とても素敵!
置いてあるものは作業所だから・・とかそういうものでなく、プロとして素敵な品物ばかり。

陶器や木でできた貯金箱やかんざしや。。。。お手軽なポストカード・・・いろいろあります。

近鉄京田辺駅

閲覧数1430 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2012/09/27 20:44
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 13 ]
■プロフィール
まあねっとさん
[一言]
ずっとお茶っ人をお留守にしておりましたが、また、ちょっとずつ徘徊し…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み