1,489万kW/1,897万kW (09/27 19:05)
78%
■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?key=1192&ps=7
■最近の書き込み
書き込み数は678件です。 [ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 68 ]
2009年01月24日(土) 
投稿日:2009-01-23 Fri

 晴れのち曇り
雪国だと言うのに、今日はお天道様が顔を見せた。
家の周りの積雪は10センチを切り、棚田は5~60センチくらいか?
http://www.city.ojiya.niigata.jp/syobou/sekisetu/c-…isetu.html
今晩から雪になるようで、気温も冷え込んできた。

 事務作業が・・・
新聞配達を終えてから仮眠を取るもの、いつものように寝不足のまま日中の事務作業に取り掛かる。
米の出荷や出荷業者との打ち合わせなどの雑用があり、特栽米申請の事務処理が進まない。
風邪が完治せずに耳鳴りがして、頭がモヤ~ッとしている。
 今日はブログネタもないし、この辺で休んで明日に備

閲覧数530 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/24 10:24
公開範囲外部公開
2009年01月23日(金) 
投稿日:2009-01-22 Thu

 嬉しい便りが届いた 風邪が完治せずに体がシャキッとせず、ダラダラと仕事をしているので年度末の事務処理や特栽米の申請作業が遅れている。熱もないのに体がだるく、治りが遅いのはやはり年のせいだろうか???
 そんな私を励ますようなFaxが届いた。
17~18日と横浜の防災ギャザリングでご予約を頂いた方に昨日お米を発送したところ、先ほど画像のFaxが届いた。
夕飯に食べて、すぐに送信をしてくれたようだ。
生産者にしてみれば、何よりのご褒美!!!
早速、カミさんと次女に見せ
「やっぱり、美味い米を作らんばな」と、話している。

閲覧数549 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/23 06:37
公開範囲外部公開
2009年01月22日(木) 
投稿日:2009-01-21 Wed

 稲作部会  5割減々栽培説明会 
昨年は市内で45人が取り組んだJA主導の特栽米の説明会が、今日明日の両日JAで開催される。
JAは今年度の減々栽培作付け面積を、倍増の100hを目指していると言う。
私はJAが取り組んだ初年度から参加をしていて、JAの出荷を控えて棚田米として直接販売を実施している。(私は実質7割減々を実施)http://www.tanadamai.com/

 お米の御注文を承り中! 新潟県認証・特別栽培米 (減農薬・減化学肥料)
贈答・内祝いに 魚沼産コシヒカリ  自宅でカード決済・振込手数料無料http://www.tanadamai.com/  
 杵つき餅の販売

閲覧数432 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/22 06:25
公開範囲外部公開
2009年01月21日(水) 
投稿日:2009-01-20 Tue

 今日は、一体何をしていたろう?
朝からバタバタしていたような気がするけど、ブログでアップをしようといたら何にも目ぼしいものがない。あれもこれも、年度末の作業が遅れているんだけど・・・。
 あすから、頑張ろうか!

朱鷺 危機一髪 カラスと空中戦!(写真:産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000612…i.view-000
海を渡って本州に飛来した朱鷺は長岡・小千谷を通り過ぎ、信濃川・魚野川沿いを登ったのか雪の深い魚沼地方で確認された。
 餌を求めて川を上ったのだろうが、これから冷え込み雪も降るので餌が満足に取れるかどうか心配だ

閲覧数519 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/21 07:21
公開範囲外部公開
2009年01月14日(水) 
 明日からまた雪模様  家の前の除雪車(撮影は昨日)
今日は寒気が緩んだものの、夜からまた雪になるらしい。http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/15/5420/15208.html
今日は週末に横浜に出かけるために、その準備に追われる。

出張販売 in 横浜 防災ギャザリングに出店
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20090104…l?ref=rank
かながわの防災のいまを考える 1月17~18日  かながわ県民センター前にて
「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)http://newksvn.arts-k.com/

 杵つき餅の販売  横浜にも持参します
フレッシュパックで発送致します ¥600/約500

閲覧数481 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/14 20:30
公開範囲外部公開
2009年01月14日(水) 
投稿日:2009-01-13 Tue

 今日も冷え込んで・・・ 
 久しぶりに寒さを感じる。
しかし、積雪は例年より少なく、暖冬小雪を身をもって感じている。
私が子供?の頃は、夜になると音も風もなくシンシンと雪が降り、一晩で1mの雪が降るのは普通だった。
最近は、冷え込んでもそれほど雪が降ることがなくなった。やっぱり、温暖化?棚田の積雪は7~80cm。http://www.city.ojiya.niigata.jp/syobou/sekisetu/c-…isetu.html

 特栽米 認証シールが足りない  
20年度産の棚田米は新潟県の特別栽培米(減農薬・減化学肥料栽培)の認定を受けて、販売時に認証シールを貼り付けて販売をしている。

閲覧数526 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/14 15:00
公開範囲外部公開
2009年01月13日(火) 
投稿日:2009-01-12 Mon

 久しぶりに低気圧が腰をすえた 2~3日前から低気圧が腰をすえて気温もマイナス8℃位を記録して、雪もしっかり降っている。http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/15/5420/15208.html
家の周りの積雪は10cmくらいだが、棚田の積雪は5~60センチ位?http://www.city.ojiya.niigata.jp/syobou/sekisetu/c-…isetu.html
 インフルエンザで軟禁状態なのでネタにも困り、庭の雪景色でご容赦を。

 日報抄
朝の新聞配達をしているのはご存知と思うが、今日の新聞に面白い記事を見つけた。
私は新聞配達しているものの、PCに向う時間が長いことから新聞の活字は流し読みになってしまう。

閲覧数566 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/13 06:52
公開範囲外部公開
2009年01月12日(月) 
投稿日:2009-01-11 Sun

 脱輪 今日も冷え込んで、天気予報も雪マークが並んでいる。
雪が降ると毎年我家の近所のカーブで、雪で埋まった側溝に車を落とすドライバーが必ずいる。
何度か引き上げを手伝ったが、今日は同じ町内の方だった。
「手伝いたいけど、インフルエンザで休んでいる。電話で業者を呼ぼうか?」と、尋ねるにとどまった。
その後、駆けつけた息子さんと近所の人の協力で引き上げられたようだ。
 雪国の運転は、スリップ事故・脱輪事故が付きまとう。
http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-461.html
http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-426.html

 小正月 (昨年の画像)
何年前

閲覧数444 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/12 06:58
公開範囲外部公開
2009年01月10日(土) 
 曇り 今日の小千谷は冷え込んできて、天気予報も暫くは雪マークが並んでいる。
夕方。そのせいじゃないだろうが、出荷作業をしているとカラスの大群が我家の浦の林で群れを成している。
そのカラスの騒々しい鳴き声に、隣の家の人たちも見上げていた。
どこから集まったか知らないが、このままカラスが居座らないことを祈るばかり。

 インフルエンザ 
昨日は軽いのどの痛みがあったが、今日は寒気がする。
家庭用の風邪薬を飲むが、寒気が増すばかり・・・。
慌てて病院へ行ったらインフルエンザと診断され、タミフルを貰ってきた。
 今日は休肝日にして、早く休むこと

閲覧数502 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/10 22:05
公開範囲外部公開
2009年01月09日(金) 
投稿日:2009-01-08 Thu

 またかよ!
ズッズ~ン。と言う鈍い音がしてから1~2秒後に地震が来た。
PCに向かっていた私は、思わず机と窓枠につかまった。
TVの速報では震度2だと言うが、何時になっても、何回来ても・・・。なれることが出来ない。

ブレーキが凍る!
今朝の小千谷は、夜のうちに冷え込んだ。
新聞配達はアイスバーンも考えられるので「バイクにしようか?車にしようか?」と考えたが、バイクで出かけた。
なにせ、バイクと車だと30分くらいバイクの方が早く配達が終わる。
 半分くらい配達すると、フロント・ブレーキのレバーが握りを離しても戻らない。
「お

閲覧数542 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/01/09 06:55
公開範囲外部公開
[ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 68 ]
■プロフィール
としさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月27日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み