書き込み数は678件です。 | [ 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ... 68 ] | ◀▶ |
投稿日:2009-01-07 Wed 曇り 「雪国に、こんなに雪が降らんでいいのかな~?」と、思うくらいに雪が降らない。 とりあえず雪が降って、止まっていた湧水も出てきたのがせめてもの救いか? 大雪になってほしくはないけど、時々で良いからもうちょっと降ってもらわなくては春先の農業用水が心配だ。 肩こりhttp://satokome.blog20.fc2.com/?q=%B8%AA%C4%CB ![]() 稲刈りで肩を壊して50肩と診断され、その上バイクに乗ったまま地球のレシーブに失敗をしてからと言うもの、両肩がコリコリで往生している。 整骨院の待合室で手に入れたチラシで、肩こり体操を繰り返している。 この体操、皆さんに … [続きを読む] |
投稿日:2009-01-06 Tue 爺ちゃんの書き初め 爺ちゃんは正月から「辞書を貸してくれ」と、言い出した。 挙句の果てには娘達に「この字はどう書かんだ」と聞いて、長女が新聞チラシの裏に大きく字を書いて教えていた。 暫くすると、爺ちゃんは 「これは下書きで、○×・△□言う意味だ。これを大きな紙に書くつもりだ」と、カミさんと娘達に自慢げに話していたが、私は右から左へと聞き流す・・・。 これが習字を趣味にしていた爺ちゃんの書初め。 麻生総理の書き初め?を見てhttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090105k0000m…9000c.html ![]() 「文字通り、絵に描いた餅だよな」と夫婦で話してい … [続きを読む] |
投稿日:2009-01-05 Mon 曇りのち一時小雨 明日から雪模様なので、気がかりだった水路のパトロールに出かけた。 小千谷の積雪 棚田の積雪は60センチ位http://www.city.ojiya.niigata.jp/syobou/sekisetu/c-…isetu.html ![]() かながわの防災のいまを考える 1月17~18日 かながわ県民センター前にてhttp://newksvn.arts-k.com/ ![]() 出張販売 in 横浜 防災ギャザリングに出店 http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20090104…l?ref=rank ![]() 「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off(転送歓迎) かんじきを履いて 雪も落ち着いたようなので、雪に晴れ間をぬってかんじきを履き、スコップを片手 … [続きを読む] |
投稿日:2009-01-04 Sun 曇りのちミゾレ 日本中がお正月休みを寒波に襲われたものの、雪国の冬にしては暖かいような・・・。 祝!初荷!! 新聞配達後はのんびりとお屠蘇?を飲みながら、TVを観たりPCに向ったり・・・。 幸いなことに元旦から「美味しかったから、毎月お願いしたい」「お餅が美味しかった」などと言う連絡が入っていた。 私達生産者にしてみれば、なによりのごうほうび!!! 我家の仕事始めの今日は、朝から爺ちゃんが精米をして、私が色彩選別をしてから夕方の便で発送する。 東京のT中さん・M木さん、明日にはこのお米が到着しますので、沢山食べ … [続きを読む] |
投稿日:2009-01-03 Sat 曇りのち一時小雨 やっぱり暖冬なのか?雪が少ない。小千谷の積雪 http://www.city.ojiya.niigata.jp/syobou/sekisetu/c-…isetu.html ![]() スノーダンプで除雪 のんびりと飲んでばかりいられないので、少しばかりの雪をスノーダンプで除雪をして体を動かす。http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-814.html ![]() これで、晩酌も美味いというものだ。 杵つき餅の販売 フレッシュパックで発送致します。¥600/約500g http://www.tanadamai.com/ ![]() 送料別・3㌔まで¥500、それ以上はご相談下さい。可能な限り、ご希望に沿って対応致します。 お米とセットでお買い求め頂ければ、送料もお得 (50 … [続きを読む] |
新年明けまして、おめでとうございます。 皆様方に良い年であるよう、お祈りいたします。 本年も農業関係だけでなく、家族ネタを綴っていきますのでよろしくお願い致します。 大量の新聞配達を終え、家でのんびりとゴロ寝のお正月を迎えている。こんなにのんびりとした正月は、始めてかも!?! 夕方になると、爺ちゃんは何を思い出したか三味線を弾きだした。 「やっぱり、練習しねばだめだなぁ~」 「爺ちゃん。練習するのは良いけど、誰もいないときに練習した方がいいぞ。人が聞くと誰も褒めねぇから、お前も嫌んになるろう」と、私が駄目を押す。 暫くして、爺 … [続きを読む] |
![]() 一年間のご愛読を、ありがとうございました。 不景気風が吹き荒れ前途多難が予想されますが、ご多幸をお祈りいたします。 小千谷は冷え込んでいるものの雪は少なく、正月を迎える準備もすっかり?終わりのんびりと大晦日を迎えています。 来年も頑張りま~す! 去年の今日 http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-770.html ![]() 2年前の今日 http://satokome.blog20.fc2.com/blog-date-20061231.html ![]() |
投稿日:2008-12-30 Tue 画像が多いため、 http://satokome.blog20.fc2.com/blog-entry-1235.html ![]() 外では雷が鳴り雨が降っているものの、今日からまた冷え込んで雪になるらしい。 まったく雪がないと来春の水不足も心配されるので、穏やかな冬であって欲しいと思うばかり。 思いつくままに今年の我家の10大ニュースを綴っているが、今日はその続編と言うことで・・・。 6番目として田植えと稲刈りの農業体験の受け入れた。 5月の田植えには、東京と神奈川の2人が。 9月には田植えに訪れた2人とその友人、ファーム・エイド銀座でお手伝いを頂いた学生スタッフが稲刈りに来て … [続きを読む] |
投稿日:2008-12-29 Mon 寒波も一休み 今年一番の冷え込みに襲われたものの、今日は寒波も緩んでお天道様も顔を見せてくれた。 しかし、明日からまた冷え込むらしい。 くれぐれも、穏やかな冬であって欲しいものだ・・・。 我家の10大ニュース 我家の今年の10大ニュースを数えてみると、1番に上げられるのは長女の就職だろうか。 すれ違いがあるとは言え、お陰で一家6人で震災からの生活再建ができるようになった。 2番目にガソリン製品・肥料価格の高騰か。 これは誰もが同じだろうが、農家に車・農機具・肥料は欠かせないので経済的負担は大きい。 3番目 … [続きを読む] |
投稿日:2008-12-28 Sun 年賀状 印刷が、漸く終わった。 プリンターのOHも、旨く行ったのかどうか?とりあえずインクが出てきて、印刷も無事に終わった。 分解をしていたら前回までの無理?がたたったのか、黒いプラスチックの爪がヘッド部分に残っていた。インクが出なかったのは、こいつのせいかも!?! でも、・・・。復活したプリンターは、インクが濃すぎるような?!? ま~、そんなことはこの際、どうでも良いや・・・。 プリンターを3回もOHしたら、漸く?結構?うまくなった。 年賀状の投函は明日になるので、元日配達に間に合わなかったら、ブログの年始でご容赦 … [続きを読む] |
[ 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ... 68 ] | ◀▶ |