書き込み数は155件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 16 ] | ◀▶ |
12月22日、23日 宇治文化センターで開催。 ポスターも高校生が作成し、今年が第1回目だとか。 |
宇治市のエコ・アクション・ポイントが始まり(6月1日の広報うじ) スマホに登録して100ポイントを獲得しました。 早速、近くのコミセンの回収箱にペットボトルのキャップを持参。→Q Rコードを読み取って5ポイントが追加されました。 ちりも積もればの主婦感覚。できることでCO2削減につながりますように。 2日・3日・6日の3日間は宇治市役所のロビーで環境展が開催されます。 啓発イベントへの参加も対象になり、登録の仕方などの説明もしてく れるそうです。 |
お茶っ人の下の関西電力の帯には現在95パーセントの表示が出ていますが京都府地球温暖化防止活動推進センター から以下のメールが届いています。 現在(1月12日 11時50分)、電力需給が極めて逼迫状況です。 ラニーニャ現象による厳冬に加え、LNGの供給が不足していることなどが影響していると考えられます。 関西電力送配電管内では、本日、使用率が一時99%に達しました。 発電所に何らかのトラブルがあれば、大規模停電が発生することも危惧されます。 事業所においても家庭においても、ぜひ可能な範囲での節電にご協力いただきますようお願いいたします。 ただし、体に無 … [続きを読む] |
全国に緊急事態宣言が発令されてか、京都府が「特定警戒都道府県」に指定されたためなのかわかりませんが、とうとうみどりの会の活動にも。 ここだけは屋外だから大丈夫と思っていたんですけど。。。 宣言が出ている間は中止されるそうです。 |
震災時いわきで勤務していた息子。あれから9年が経ったんですね・・。 その子の長女がこの日に生まれー 昨年の今日は、生まれたとの報告があった後、連絡が途絶え翌日になって、出産後具合が悪くなって母親は別の病院に、子どもは保育器に入ったことを知りました。 その後、おかげさまですくすくと元気に育って満1歳の誕生日を迎えました。 |
午後から学習センターで宇治環境フェスタの準備。 明日は第1ホールで生ゴミダイエットのコーナーを担当することもあって、一足早く、学習センター第2ホールでのイベントのコーナーで環境宣言をしてきました。 大人からこどもまで楽しめるコーナーがいっぱいです。 (身体のほうのダイエットはなかなか進まないんだけど。。。) |
お茶っ人有志新年会では楽しいマジックありがとうございました。 ますますお元気で~、またのご披露を楽しみにしています。 動画全体公開でアップしました。 https://www.sns.ochatt.jp/tv/my_movies/ |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 16 ] | ◀▶ |