1,771万kW/2,829万kW (07/04 23:25)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=33109&month=11&year=2009
■2009年11月の書き込み
書き込み数は19件です。 [ 1 2 ]
2009年11月30日(月) 
昨日は、「第1回やましろファミリー文化フェスティバル」
でした。
山城地域の、合唱、ダンス、太鼓、大正琴、人形劇、有志10団体が、集いました。

お六さんも、コメンテーターで登場。
宇治田楽さんも、華を沿えました。
満員のお客さんで賑わいました。
また、続けていただきたいものです。



そうそう、
ゆるキャラ
「まゆまろ」
も、来ていました。
みなさん、知っていますか?

閲覧数1250 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/11/30 17:17
公開範囲外部公開
2009年11月29日(日) 

「桂米朝一門会」
約1000人の、多くのお客様に恵まれ、大盛況のうちに、バレ太鼓を聴く事ができました。

ほんとうに、ありがとうございました。



お客様は、もちろんですが、出演者のみなさんも、喜んで会場を後にされました。

予定時間を大幅に越しての、熱演、

ありがとうございました。



満員の、お客様の、笑い声。

拍手。

それぞれが、波のように躍動して、とても気持ちの良い、落語会になりました。

このような催しが、たくさんあればいいですね。


閲覧数1160 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2009/11/29 01:23
公開範囲外部公開
2009年11月27日(金) 

いよいよ、明日になりました。

「桂米朝一門会」
生の一流の落語を聴く、数少ない機会です。

みなさん、こぞってお越しください。



お得な前売り券は、本日27日、19時までです。

各販売所では、売り切れていると思いますが、

宇治市文化センターには、まだお席がございます。

よろしくお願いします。








閲覧数1193 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/11/27 01:14
公開範囲外部公開
2009年11月26日(木) 
本日の催しは、年末の風物詩、
「年末調整説明会」
でした。
(社)宇治納税協会が、主催です。

去年と、大きな変更も無いようで、淡々と説明は終了。
意外と、地震保険の控除が、大きい気がしましたが、全体を通して庶民には、旨みはなくなりつつあるように思います。

来年は、激動が予想されるだけに、どうなるか心配です。
どちらにしても、国、市町村は、税金で成り立っています。
皆様、過不足なく、納税しましょう。

閲覧数416 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/11/26 22:34
公開範囲外部公開
2009年11月25日(水) 
「クリスマスキャロル」
日本語吹き替え3D(立体版)
を、観ました。

3D版は、割引無し。
大人2000円、子供1400円。
なんと、お高い!
知っていれば、前売りを買ったものを・・・。

しかし、せっかくなので、観ることに。

3Dメガネをかけて、観ます。
アニメらしからぬ、立体感。
美しい映像。
何より、原作を損なわない内容に、納得。

「いつしか、この映画を父と観た。」
と、思い出し、真っ直ぐに成長してもらいたい。
切に願う、今日この頃です。


閲覧数1220 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2009/11/25 00:38
公開範囲外部公開
2009年11月24日(火) 

美味しいカレーということで、
徳洲会病院の、斜め前。
「ミラン」
にいきました。
気のいい、インド人らしいシェフのお店です。

オリジナルは、甘めで、旨みたっぷりです。
お子様でも大丈夫でしょう。

お昼には、
カレー2種(チキン+日替わり)
ナンか、ライス
チャイなどの、ドリンク1種
キャベツのサラダ
が、付いたBセット880円が、お勧めです。

夜は、食べ放題もいいなあ。

閲覧数1404 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2009/11/24 15:51
公開範囲外部公開
2009年11月23日(月) 
今日は、防災センターで、震度7の地震体験をした後、京都府植物園に、秋を探しに行きました。



思ったほどには、紅葉が進んでいませんでしたが、銀杏の木が、とても綺麗でした。



植物園の片隅に、きのこ文庫があり、自然の中で、本が読めます。
そこで見つけた絵本がこちら、
「ピッキーとポッキー」


うさぎのピッキーと、ポッキーは、全く活躍しませんが、
その他の登場人物?が、とても味があり、子供たちは大喜び。
大人でも、とても楽しめるものでした。

閲覧数1238 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/11/23 22:55
公開範囲外部公開
2009年11月23日(月) 
いい夫婦の日、皆さんはいかがお過ごしだったでっしょうか?
うちは、家庭で焼肉をいたしました。

さて、22日宇治市文化センターは、宇治シネマ劇場でした。
「60歳のラブレター」
とても、いいラブストーリーでした。
出演者、全ていい味を出していました。
ラストに向けて、感動が積み重なっていきました。

400名あまりのお客様、ありがとうございました。
どう、お感じになられましたでしょうか?



しかし、60になって、
「やり直さないか」
などと、言うことのない人生を送りたいものです。

閲覧数462 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/11/23 00:48
公開範囲外部公開
2009年11月22日(日) 
21日は、ダブルヘッダー。
夜の公演は、小ホールで、
「第18回ムジーククライン室内合奏団定演」
でした。

P・ハイドリッヒの、「ハッピーバースデイ変奏曲」
が、楽しかったです。
おなじみの、「お誕生日の歌」が、
ハイドン風になったり、ベートーベン風に演奏されたり、ドボルザークになったり、最後は、ハンガリー協奏曲風になり、大変盛り上がりました。

来年は、11月4日だそうです。
また、お待ちしております。
ありがとうございました。


閲覧数436 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/11/22 00:33
公開範囲外部公開
2009年11月21日(土) 
今年も、連Pこと、宇治市連合育友会文化発表会が、開催されました。
ママさんコーラスの祭典です。


ロビーでは、展示の部。
舞台では、式典と、合唱が、行われました。

今年は、気軽に参加していただこうと、コンテスト形式から、発表形式にシフトチェンジ。
エグザイルの「道」
や、
アンジェラアキの、「手紙」
楽器も使って、
「風になりたい」
本格アカペラの、
「蛍」
など、多様にわたる楽曲が、発表されました。



参加者の皆さん、お疲れ様でした。

閲覧数1464 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/11/21 23:47
公開範囲外部公開
[ 1 2 ]
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み