書き込み数は8件です。 | ◀▶ |
|
皆様のご協力で、約2000名の参加者をお迎えし、 無事に終了いたしました。 当日は前日までの冷え込みもなく、 心憎いまでの快晴。 たくさんの移動もあり、ご迷惑をかけましたが、 大きな混乱がなく、無事に終了いたしました。 分科会では、会場にめいっぱいのところが多く、 本当に大入りでした。 ありがとうございましたm(__)m |
実行委員会が立ち上がったのは、今年1月のことでした。 11月なんて、まだまだ先…と思っていましたが、 あれよあれよとやってきて、今週末に迫ってきました。 今、準備に追われています(+o+) 38都道府県からたくさんの方が来られます。 大型バスも25台。 わたしたちも、なんだか右往左往している毎日です。 ツイッターでもうじピョンが、つぶやいています。 当日の受付等はありませんので、ご了承ください。 今日は、まとめの会のパネラーと、司会者の方と 打ち合わせをしました。司会者はさすがプロという視点で 「これはどうなっていますか?」と確認され… 「確認しま … [続きを読む] |
今日は、メイン会場になる文化センターの下見と 中継の確認に行きました。 まちづくりねっと・うじのメンバーの皆さんが サクサクとパソコンをつなぎ、中継を確認していただきました。 さすがですねぇ… こちらは、どこに「受付」とか「お手洗い」とか 表示を貼ろうかと、見ている間に、あれよあれよと 確認作業が進んでおりました。 当日は、北は北海道、南は沖縄から、 たくさんの方を文化センターにお招きしますので、 近隣にもご迷惑をかけるかもしれませんが、 よろしくお願いいたします。 |
テントの撤収にお越しいただいた皆様、 ありがとうございました。 皆さんのご協力で、あっという間にテントの 撤収が終わりました。ありがとうございました。 今日は憎らしいほどのさわやかなお天気… 当日がこれくらいだったら…と 心の奥底で思えるほどの秋空でした。 11日に全体の反省会を行います。 参加団体の皆様、ご参加ください! |
宇治市総合福祉会館の駐車場は、 宇治福祉まつりのテント設営を行います。 雨でも行いますので、よろしくお願いいたします。 なお、駐車スペース等についてご迷惑をおかけいたしますが よろしくお願いいたします。 |
宇治市総合福祉会館では、11月4日から 宇治福祉まつりの設営準備を行います。 11月4日は、ステージ設営とテントの搬入があります。 11月5日は、午後から、テント設営があります。 雨天でも行います。 宇治市総合福祉会館をご利用される方には ご迷惑をおかけいたしますが、 よろしくお願いいたします。 |
宇治ボランティア活動センター登録グループの 宇治手話の会茶だんごが、この秋の叙勲で、 緑綬褒章を受けられます。 宇治手話の会茶だんごは、宇治ボランティア活動センターの 登録グループのなかでも、一番活動歴の長いボランティア グループです。宇治市総合福祉会館がまだ建てられる前、 宇治市社会福祉協議会<コラボネット宇治>が、 宇治橋通り商店街の中にあったころから、活動をされています。 手話サークルとして、ろうあ者とともに歩む活動を、 昭和49年からされています。 宇治市のろうあ者の福祉充実にも、サークルとして 力を注いでこられています。 宇治手話 … [続きを読む] |
◀▶ |