1,034万kW/1,717万kW (09/28 01:15)
60%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=33836&month=2&year=2012
■2012年2月の書き込み
書き込み数は3件です。
2012年02月11日(土) 
今日の掛川城は本当に暖かかったです。
石垣の前で立ち止まっていると汗が出てきました。

今日は忍たまのはるクンの抜け道訓練をしました。
実は挑戦したいということで掛川城の裏山の「けもの道」を抜けて回りました。



4年前はイノシシのねぐらがあったところです。
何とかお頭のあとに続いて来ることが出来、合格です。



そのあとはわんこ奉行様とのご対面でした。



こいつはただ者ではない「ふとどきな野郎」でした。
時々こんな輩が訪ねてくる掛川城です。

今日は昨日のNHKさんの反響で掛川に来られた方は結構多かったです。

閲覧数1115 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/02/11 23:08
公開範囲外部公開
2012年02月10日(金) 

親戚で不幸があり、実は昨夜がお通夜で今日は告別式でした。

天寿を全うしたおばあちゃんだったので、逆に幸せだったと思います。



そんな中でNHKの全国放送ということで、今日も告別式の間以外は担当者の方と電話で打ち合わせをしていました。







心配だったのは国会中継でしたが、どうやら時間通り終了して頂けました。



閲覧数957 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2012/02/10 20:39
公開範囲外部公開
2012年02月01日(水) 
今日の静岡はどんよりとした寒空でした。
掛川城天守閣からも当然富士山は見えませんでしたが、富士山の地元「御殿場」「富士宮」「清水」からも雲に隠れてしまって、見ることが出来ませんでした。


(この映像は掛川市内の陣場峠からです)

静岡県では「ライブカメラ富士山ビュー」という5分ごとの富士山の様子をカメラで捉えたサービスを行っています。

<コチラ↓>
http://www.pref.shizuoka.jp/~live/index.html

今日から2月、掛川城は早々にサマータイムとなります。
11月から1月までは閉館時刻が17時でしたが、今日から10月までは30分閉館が遅くなり、17時30分になります。

閲覧数1131 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2012/02/01 19:54
公開範囲外部公開
■プロフィール
幕府の犬さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み