1,367万kW/1,897万kW (09/27 20:45)
72%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=561864
2009年05月10日(日) 
朝9時まで働いた後、結いの畑へ行って来ました!

私が畑リーダーなるものに任命されました。

今年の目標は「結いのジャングルにしない!」です。

草取り、頑張りましょう!
(o^∇^o)ノ

今日は苗を植えて、支柱を立てました!

皆様、暑い中、お疲れ様でした。


閲覧数1,118 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/05/10 21:17
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/05/11 07:55
    鉛筆かくらさん
    >まあねっとさん

    おはようございます。

    昨日はお疲れ様でした!

    昨日は始動!ですよ(笑)。

    私も時々、結いの畑へ行きたいと思います。
    次項有
  • 2009/05/11 07:53
    鉛筆かくらさん
    >ツァラさん

    おはようございます。

    去年、とうもろこし、ジャングルの中に生えていましたね(笑)。

    とっても美味しかったです。

    今年も、とうもろこし、沢山植えてますよ~。

    多くの方に、マイペースで参加して頂きたいと
    思っています。

    (o^∇^o)ノ
    次項有
  • 2009/05/10 22:24
    かくらさん お疲れ様ぁ。
    ごはんたべていままで寝てた(笑!
    結いのジャングルってのもなかなかかっこいいけどね。
    収穫が楽しみだ・・・・・・・んっ?
    これってたしか去年も思ったことは思ったんだよね。(^^;
    すでに、作業終了!!!!って気持ちになってるけど、あとが大変なのだ。

    今年は、お仕事の気晴らしに、がんばって畑をのぞきに行きます。
    チーフ、よろしく~。遠くからでも指示をくださいね。
    次項有
  • 2009/05/10 21:57
    ツァラさん
    すごい!
    今年の結いの畑は、ちゃんと畑リーダーが任命されて、リキがはいっていますね。

    去年、結いの畑でいただいたトウモロコシの味、ほんとうに美味しかったです。

    わたしも、仲間に入れていただきたいなあと思っていたのですが、今年は時間的にも体力的にも、結いの田の皆さんと一緒に活動できる自信がないので、断念しました。
    大学を抜け出して自転車でいけたら、草取りのお手伝いぐらいさせてくださいね。

    ジャングルにならないようにするのは大変ですが、リーダーをはじめ皆さん、がんばってくださいね。

    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
かくらさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月10日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み