1,142万kW/1,774万kW (09/27 02:30)
64%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=623673
2009年10月05日(月) 

めったにない、日曜日のお休みということで、高速千円を利用、遠くへ行こうと調べましたら、

第20回「まいづる魚まつり」が、やっているというので、早速いってまいりました。



14時までのイベントだそうで、急がねばと、吹田周り全部高速で行きました。

が、遠い遠い。

途中、サービスエリアに立ち寄ると、第1日曜は、全品20%引き。

喜んで、お買い物。

黒枝豆など購入。



インターを降りるとき、ナビが、

「1750円領収しました。」

と。

1000円ちゃうの?



現地、西舞鶴の漁港に12時着。

帰りの車で、いっぱいでした?



14時まででは?

自衛隊の船に体験乗船



すでに、定員で満杯。

うなぎつかみ等は、すでに終了。

スーパーボールすくいのみ。

ふるまいの、海鮮汁は、終了。

まぐろの解体完売終了。

鮮魚の格安提供も、完売。

やっと、海鮮カレー500円をいただきました。



ルーのお味は普通ですが、サザエ、イカ、ホタテ、蛸、が、たっぷり入った優れものでした。



漁港の朝は、早いのか?人出が予想以上に多かったのか?

「クイーンまいづる」さんに、写真を撮らせていただいて、ほんとによかった。

http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…9&m=10



自然に囲まれた、青葉山麓公園で、遊んで、







縦貫道で、帰りました。

500+200+200=900円でした。



晩御飯は、

「お素麺でも食べとこ。」

と、なりました。


閲覧数1,164 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/10/05 22:28
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/10/06 00:24
    >白ヤギさん

    そうでしたか。
    大都市近郊も、通勤割は利かなくても、祝日は、1000円だと思い込んでいました。
    ニュースの斜め読みは、怖いですね。

    私もいつも、縦貫道なのですが・・・。

    とれとれ市は、いいですよね。
    また、行きたいものです。
    次項有
  • 2009/10/06 00:11
    白ヤギさん
    こんばんは
    高速の都市区間(瀬田~西宮北)が別料金。
    コレが面白くないですね。
    舞鶴方面はよく行くのですが、京都縦貫の通勤割引で半額の時間帯を利用してます。
    とれとれ市の魚は鮮度はいいですねぇ。
    次項有
  • 2009/10/05 23:59
    >よっちゃんさん

    京都縦貫道の方が断然割安で、早いです。

    宇治からなので、高速に乗るまでの時間は、山崎までが、早いのはもちろんですが、
    名神、中国、舞鶴道と経由していくので、距離が倍ほど。
    名神中国で1050円、舞鶴道で700円かかったと思われます。

    縦貫道は、丹波まで、400円
    わち~東舞鶴で500円でした。
    共に、日曜祝日割引で半額。
    私は、軽自動車ですので、普通自動車より100円ずつお安いのです。
    なんとも、道路公団に、惑わされてはいけませんね。
    次項有
  • 2009/10/05 22:59
    高速まわりは高くつくの?
    縦貫道の方が割安?

    皆品切れで残念でしたね。
    カレーは美味しそうですね、海鮮カレーはこちらではなかなか食べられませんものね。
    お魚は買えましたか?
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 10月05日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み