1,168万kW/1,774万kW (09/27 02:45)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=840805
2011年06月10日(金) 

久々に、田植えをしました。



京都国文祭田んぼアート2011実行委員会の

「国民文化祭京都2011・頑張ろう日本!まゆまろプロジェクト」

に、賛同してのお手伝い。

今回は、紫の稲で、

「祭」


の文字を植えさせていただきました。







去る、2008年、源氏千年紀の時も、

紫式部の田んぼアートで盛り上がっていた事が、思い出されます。



6月12日(日)に、大々的に一般の方を募集して、

まゆまろの仕上げの田植えがあります。

なかなかいいもんですよ。



詳しくは、

京都国文祭田んぼアート2011実行委員会HP

http://www.wao.or.jp/sahara/art2011/

を、御覧ください。




閲覧数1,270 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/06/10 00:15
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/06/11 01:08
    >いっちゃんさん

    お疲れ様でした。
    これを機会に、世間に打って出てくださいね。

    田んぼのメンテナンスは、よろしくお願いします。
    次項有
  • 2011/06/10 08:49
    ビッキーさんお疲れさまでした。すごくいいところに登って気持ちよさそうですね。また、よろしくお願いします。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 06月10日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み