1,929万kW/2,233万kW (09/26 16:55)
86%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=918507
2012年02月29日(水) 

ホノルル美術館所蔵

「北斎展」


に、行ってきました。



京都府京都文化博物館で、

葛飾北斎生誕250周年記念と、題されて開催されています。

現在は、作品を入れ替えた後半。

「冨嶽三十六景 山下白雨」

「東海道五十三次」

などが、展示されています。





「永谷園のお茶付けの素」

の、おまけについていて、集めてましたから、

実物が見られて、本当に良かったです。



入口付近のホールでは、ピアノと弦のコンサートリハーサルの真っ最中。

ちょっと、響きすぎではっきりしない気がしましたが、いい空間ですね。


閲覧数1,592 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/02/29 23:31
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/03/01 10:27
    長野県小布施にある「北斎の美術館」に行った事があります。
    ホノルル美術館の北斎の絵を持っておられるんですね。

    音響が気になるビッキーさん
    さすがプロでいらっしゃる~(^^)
    次項有
  • 2012/03/01 15:25
    ビッキーさん♪14日に北斎展を友達と行きます(*^_^*)

    前期も行きたかったです~行けなくて残念

    大丸の宮沢賢治・詩と絵の宇宙も行く予定です(*^_^*)近くだし

    文博は大好きです☆
    次項有
  • 2012/03/02 01:16
    >よっちゃんさん

    長野県にあるんですね。
    いつか、行ってみたいと思います。
    次項有
  • 2012/03/02 01:20
    >らんらんちゃんさん

    「北斎展」音声ガイド(500円)利用が、お勧めです。

    私も、前期も行きたかったです。

    ちなみに、宮沢賢治のチケットGETしました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み