1,903万kW/2,005万kW (10/14 13:30)
94%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=968467
2012年08月22日(水) 

志津川では今日も復旧作業が続いています。



私たちが駐車場として使っている場所にはこんな重機が

置かれていました。











災害を受けた所から運び出した瓦礫、フレコンバックに

詰めて運び出し、ここでトラックに積み替えて処理場に

運んで行かれます。





昨日、2時間ばかりハーブ園の手入れに行きました。



何はさて置き、ラベンダーの救出です。



畝間に敷いた草抑えのシート、上には泥がべったり。

そこには早速雑草が生えてきました。





取り敢えず、シートの上の泥を除けようとシートをめくります。

まだ水を含んでいてその重たいこと…私の力では中々手に負えません。それでも10メートルのシートを3枚、何とか捲りました。







50株程のうち、数株は瀕死状態、2株は完全にアウト。

そんな中で泥に塗れながらも健気に花を咲かせるものも…





こんなに泥を被っていては、根っこも息苦しいでしょう。

早く泥を除けてやらなくては…



今度の土曜日、25日に塾生が集合して復旧作業をする予定です。

暑い中ですが、もしもお手伝い頂けるようなら、朝9時までに

商工会議所前にお越しくださいませ。



また、フラッと現地を見に来て下さる方も歓迎です。


閲覧数2,090 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/08/22 10:28
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/08/22 11:25
    あきこさん
    babarianさん

    復旧作業ご苦労様です。参加できなくて申し訳りません。
    熱中症にならないよう、くれぐれも気をつけてください。
    次項有
  • 2012/08/22 11:31
    鉛筆babarianさん
    あきこさん こんにちは。

    今日も暑いですね~

    あきこさんのお家はどうだったのでしょう?


    団長さんはじめ、お仕事として畑をされている方は大変ですね。


    はい、早朝か夕方でないと倒れてしまいそうです。
    ボチボチやりますね。
    次項有
  • 2012/08/22 16:30
    うきさん
    babarianさん
    猛暑の中、お疲れさまです。

    ちょっと留守をしていたりで あれからハーブ園行けてませんが、火曜日にも夕立があったようですね。
    土曜日は参加いたします。

    babarianさん、くれぐれも無理なさらないで下さいね。
    次項有
  • 2012/08/22 22:46
    鉛筆babarianさん
    うきさん こんばんは。

    夕立ちが、被ってしまった泥を洗い流してくれないか…と
    期待したのですが。

    土曜日、少しでも涼しくなって欲しいですね~


    お互いに無理のない範囲にしましょうね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL: