1,600万kW/1,962万kW (10/14 08:55)
81%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1043952
2013年06月26日(水) 

昨年8月の水害で大きなダメージを受けたラベンダー、その後、祈る気持ちで世話を続けました。



その期待に応えて。今年は元気に美しい花を咲かせ、とてもいい香りに包まれています。

いろんな種類の蝶々たちも、おいしい蜜を求めて乱舞しています。



そこで、急なお知らせですが、ラベンダーの花の摘み取り体験会を実施いたします。



塾生の方はもとより、お茶っとのメンバーさん、また広く一般の方にも呼びかける事にしました。







日:6月28日(金)と29日(土)の2日間、



時:10時から14時頃まで、直接現地にお越しください。



費用:ラベンダー10本100円

   クラフトの講習は材料費込、300円

    (ハーブ園の維持、管理費用に充当させていただきます。)









事前申し込み不要。当日現地にお越しください。



お待ちしています。





  昨年のラベンダーの様子



 

クラフトは3点の中から選べます。


閲覧数1,945 カテゴリ日記 コメント14 投稿日時2013/06/26 13:58
公開範囲外部公開
コメント(14)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2013/06/27 21:46
    鉛筆babarianさん
    うきさん~

    今日も長時間、お疲れさまでした。

    ラブラブ蝶々、きれいに撮れてましたか?

    明日もよろしくお願いいたします。
    次項有
  • 2013/06/27 21:55
    鉛筆babarianさん
    ハルジオンさん~

    こんばんは。

    寄せ植えのレースラベンダーですね。
    お手入れが行き届いているのでしょう…

    時間があれば、是非いらしてくださいね。
    次項有
  • 2013/06/27 21:58
    鉛筆babarianさん
    らんらんちゃん~

    こんばんは。

    ラベンダーと蝶々、ええ感じでしょ?
    4~5種類の蝶々が乱舞しているんですよ。

    今日はまた、すごい一枚が撮れましたよ。

    番組で広報してくださったのですね。
    ありがとう~

    大勢来てくださるといいのですが…
    次項有
  • 2013/06/27 22:08
    mamedaさん
    場所はどこでしょうか?
    次項有
  • 2013/06/27 22:37
    鉛筆babarianさん
    mamedaさん、はじめまして。

    お写真はいつも拝見しています。


    ハーブ園は志津川にあります。

    明星町の住宅地の真ん中を通り抜け、つきあたりを左折。
    少し先で右方向に進み、4辻に出たら一番手前の道に右折。

    (因みに、左の道は三室戸寺へ、右真ん中の道は炭山へ)

    山道をカーブしながら少し下ると志津川の集会所のところに出ます。
    その右にあります。

    また、天ケ瀬ダムの白虹橋を渡り、陶芸教室の看板を左に見て進むと
    やがて同じ場所に出ます。

    是非お越しくださいね。
    次項有
  • 2013/06/28 18:03
    大仏さん
    こんにちは

    今日kotetuさんからお誘いがあり気分転換にご一緒させて
    頂きました。

    ラベンダーの香りがほのかに畑に広がっていました。

    その香りに誘われて蝶がいっぱい飛んでいました。

    蝶も思う存分に人の気配も
    なんの其の♪

    ラジオを聴いていたと~近所の方からラベンダー買ってきてと
    依頼されて今お届けしました。

    テラスの下で皆さん♪とおいしいランチタイムがありました。
    素敵な憩いのところお世話になりました。 

         大仏拝
     
    次項有
  • 2013/06/29 06:05
    mamedaさん
    babarianさん、うきさん、もぐらさん、
    昨日はお邪魔しました。
    舞っている蝶を見たとたんにもう皆さんの存在を忘れてしまいお手伝いどころかお話しもせず大変失礼しました。でもラベンダー、蝶に囲まれて素晴らしいひと時を過ごすことができて楽しかったです。ハーブティーもおいしかったです。
    今日いけないのは残念ですが風の弱い日にまたお邪魔したいです。
    次項有
  • 2013/06/29 07:07
    鉛筆babarianさん
    大仏さん

    おはようございます。

    昨日はお越しいただき、いろいろ美味しいものまで…
    ありがとうございました。

    あの場所でゆっくり過ごすのはとても気持ちがいいですね。

    平素は汗を流して草取りがほとんど。
    私たちもゆっくり過ごさせていただき、感謝です。

    また是非癒されに来てくださいね。
    次項有
  • 2013/06/29 07:13
    鉛筆babarianさん
    mamedaさん

    おはようございます。

    昨日は、道に迷いながら(笑)ようこそ来てくださいました。

    さっきまでたくさん飛んでいた蝶々が急にいなくなったり…
    何がそうさせるのか…面白いですね。

    素敵なお写真、撮れてましたでしょうか?

    また、ゆっくり来てくださいね。


    今日は、我が家のカメラ小僧ならぬ、カメラ爺が撮りに行きたいそうです。

    賛助会員の県、教えてください。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL: