1,434万kW/1,622万kW (10/11 15:15)
88%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=561412
2009年05月09日(土) 
よいお天気に誘われて、
午後、十和田市の道の駅に出かけました。
気温が上がると、バイオ燃料の天ぷら小僧も快調~
ここは、山野草が楽しいところです。

ありましたよ、八重のエンレイソウが。
白くて可憐。初めて見ました。
目の前で、いかにもマニアな男性が、さっと買い物かごに入れました。
シラネアオイの白いのも。

小生、買う気はないけど、ああも、あっさり買われると。。複雑。

気を取り直して、山野草のコーナーから目を上げると、
馬刺しのようなものが。
十和田や隣の五戸は、馬どころだからね。

でも、馬じゃない。
ダチョウ牧場のコーナーでした。
物珍しさに、ひとパック。

晩飯は、タラの芽の天ぷらとミズと合わせて、
初夏、しょか、ショカ♪っと、ビールが進みました^^v


閲覧数831 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2009/05/09 21:32
公開範囲外部公開
コメント(7)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/05/09 23:34
    八重のエンレイそうもあるのですか。
    きっと違った印象なのでしょうね。
    先日、
    山の家で頂いた山菜天ぷらの中に
    タラの芽とミズがありました。
    採って直ぐ天ぷらにしたので
    とても香りが良かったですよ。
    ダチョウは生でも食べられるのですか?
    次項有
  • 2009/05/10 08:32
    八重のエンレイソウ。十和田界隈の山には自生しているらしいです。
    時間をつくって、徘徊してみたいです^^

    天然の山菜の苦みを含む味の奥深さは、
    たまりませんね。
    冬の間のたまったものをデトックスしてくれる感じ。

    鶏刺しより、馬刺しに近いですね。
    軽くて美味いです^^
    次項有
  • 2009/05/10 08:34
    ダチョウの肉って高価ですね

    昔に友達のところで食べた事があります。
    次項有
  • 2009/05/10 10:05
    ほう、ダチョウは肉も高級品なんですか。
    とっちゃんさんは
    なんでもよくご存じで。
    次項有
  • 2009/05/10 13:13
    ダチョウの肉は、メタボ向きのヘルシーな肉ですわ

    友達がレストランでメニューに加える前に試食会でした。
    健康+味は、大丈夫でした。
    値段が…
    次項有
  • 2009/05/10 22:35
    とっちゃんさん
    ローカロリーで、ハイコスト。
    メタボ志向には、手が出ませんよね。
    ダブルブロック^^
    次項有
  • 2009/05/10 22:38
    ハルジオンさん

    小生らは、人数×1kg=謝肉祭のお肉の量
    なので、ダチョウでは、謝肉祭できないです^^

    ちなみに、グラム500円でした。
    団長にお勧め~♪
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
はちのへ酔狂さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 05月09日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み