本日は、お休み。早速、ラーメン屋さんに行こうと、向かったお店は、昨年、何度かチャレンジしましたが、いつも閉まっていた、伏見の「はなふく」さん。「川藤屋」さん「地球規模で考えろ」さんの、お隣といっていいほどの近くです。「はなふく」さんも、「あっぱれ屋」さん同様、11時30分の開店前から、行列が出来ていました。並んでいる間に、美人の奥さん?が、らーめんの説明の付いたメニューを見せてくれて、注文を聞いてくれます。昼は、つけ麺をやっていないということなので、初ラーメンです。甘みのある醤油らーめん。鳥のスープ豚骨と魚介のダブルスープの、3種類。悩みぬいた末、豚骨と魚介のダブルスープ(700円)にしました。「お昼は、セットもありますけど。」と、薦められるままに、から揚げと、ごはん小のセット150円をプラス。しばらくして、店内に案内いただくと、イケメンの店主が、ラーメンを作っていました。カウンター5席と、テーブル席4席の狭い店内には、他店の名刺がかざってありました。間もなく、濃厚そうなラーメン、ごはん、からあげ、きゅうりの漬物が出揃い、まずは、スープから。豚骨の濃厚さの中に、魚介の旨みがぎっしり詰まって、美味しいです。とてもいいバランス。旨い。旨みが、十分に伝わります。麺は、細いちじれ麺。よく、絡みます。ネギは、「高安」のラーメンに乗っていたのとおなじ感じ。チャーシューは、とろとろです。煮卵は、いい塩梅の味が付いていて、美味しいです。から揚げ+ライスは、これで150円?というしっかりとした内容、たのんで正解。とても、美味しくいただきました。ここで、全粒粉の替え玉が、半玉50円で出来るというので、早速、注文です。別のうつわに、しっかりとした細ストレート麺が、小さい角切りのチャーシューと共に出てきました。これが、好みの麺で美味しい。チャーシューも、こちらが好み。是非、替え玉すべしです。こちらのお店は、お勧めです。次回は、夜に来て「坦々つけ麺」に、チャレンジです。