1,176万kW/1,764万kW (09/27 01:15)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=846320
2011年06月27日(月) 
昨日、宇治市文化センター大ホールでは、
「第58回宇治シティフィルハーモニー定期演奏会」
が、開催されました。

ご存じのように、宇治シティフィルは、宇治市民で構成されるオーケストラで、
年二回、定期演奏会を行っています。

今回の、演目は、
曲目: ★交響曲第35番 ハフナー(モーツァルト)
    ★クラリネット協奏曲第1番(ウエーバー)
    ☆交響曲第3番 英雄(ベートーヴェン)

いつもは、三研CMS-2や、AKG441を使用することが多いのですが、
今回は、
DPA4006A 無指向性マイクロホン
http://www.hibino-intersound.co.jp/dpa_microphones/2543.html

で収録。
オケのセッティングにも凝ったこともあいまって、
フラットな感じの、素直な録音ができました。

このマイクは、カプセルにオプションを付けることで、指向性や、
周波数特性が、変えられますが、今回はノーマルがいいように思いました。

次回は、2006A
http://www.hibino-intersound.co.jp/dpa_microphones/2677.html
も、試してみたいところです。

13時15分からロビーコンサートが始まり、本番終了の、16時10分まで、お客様は十分楽しまれているようでしたね。

ありがとうございました。

閲覧数1,609 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2011/06/27 09:02
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/06/28 00:36
    >こはたノたかしさん

    いい演奏でしたね。
    楽器編成のバランスが、とても良かったと思います。
    次回は、1月。
    また、お越しくださいね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 06月27日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み