1,412万kW/2,233万kW (09/26 22:50)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=923788
2012年03月14日(水) 

ちゃーひー


を、楽しみました。





コーヒーのいい香りが、立ち込めます。

お味は、美味しい香ばしいほうじ茶ですね。

コーヒーの味が苦手だけれど、飲んでみたいという方是非どうぞ。



添えたお菓子は、東大寺二月堂の脩二会(しゅにえ)で、お供えされる、花餅(つばき)です。

お松明も、終わりましたね。もうすぐ春です。


閲覧数1,233 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2012/03/14 23:38
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/03/18 20:55
    スマカさん
    ビッキーさん

    コーヒーの香りのほうじ茶でしょうか?

    宇治田原にも販売していました~~☆

    「ちゃーひ」て言うんですか?

    私は、美味しいと思いました~☆☆

    お菓子は、修二会って書いて、しゅにえって読むんですネ~~さだまさしのうたにあるんですが、やっぱり奈良の事を歌ってるんですね~~~いや~~~勉強になりました!
    次項有
  • 2012/03/18 23:34
    >スマカさん

    「コーヒーの香りのほうじ茶」
    です。

    お茶+コーヒーで、「ちゃーひー」です。
    もちろん美味しいです。

    さだまさしさんの歌「修二会」のモチーフになりました。
    奈良、東大寺二月堂の「お松明」(おたいまつ)
    、春を呼ぶ業の事です。
    3月12日の深夜に、「お水とり」が、行われます。

    3月1日から、14日まで行われています。
    一度行ってみてください。
    すごいですよ。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み