1,272万kW/1,861万kW (09/28 23:05)
68%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=409683
2008年08月20日(水) 
笠取の田んぼの草取りに行ってました。
粟や稗が一部伸び放題で、すでに穂もついていて
昨日の午後からの仕事では周り切れなかったので
息子との長電話後、午前中作業に行ってました。
アクトパルでは
夏休みの家族連れの子供たちの声が響いているのですが、
今日は珍しく田んぼの反対側の家に
お孫さんたちでしょうか、賑やかにはしゃぐ声がします。
そのうち一人が
「ヤッホー!!」
と気分よさそうに大きな声で叫びました。
「あらまぁ、ふふ」と、何の気もなく聞いていると
「あれ?空耳?」
また別の子供が「ヤッホー」と叫ぶと
アクトパル側の山に反射してか
1~2つの「ヤッホー!!」がきれいに返ってきてます。
その後も子供たちは何度も繰り返し
こちらも耳をそばだてながら草引きをしていると
やっぱりきれいにこだまが帰って来ます。
高い山に行かないと聞けないと思っていただけに
これはちょっと驚いたのと、
なんだか得した気分になって帰って来ました。
笠取って、時々不思議なことがあるんですよね。

閲覧数896 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2008/08/20 17:39
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/08/21 21:05
    別嬪さん

    今年はいつになく暑い時期まで田んぼに入って
    日焼けしました。
    もうシミだらけになるのは目に見えてますわ。

    源氏の姫さん
    白髪になったり色が褪せてきたりで
    どんどん年をとってきますので
    早い目をお勧めします。
    そうそう、
    さっき宇宙開発機構から源氏千年紀経由で連絡があって
    宇宙から写真撮るんだって。
    すでに一度トライしたらしいんだけど、
    雲がかかって撮れなかったんですって。
    何だかどんどん繋がってどこまで話が進むやら。
    私たちの全く知らないところで
    話題になってるようです。
    文化庁長官が天皇陛下にお話をされたそうです。

    う~ん、
    これはやはり
    行ったことのないところに初詣をしたからでしょうか・・・。
    朝の3時について参道をスムーズに通れた
    元旦の伊勢神宮の初詣。
    本当に今年は大きな話ばかりが舞い込んでくるんです。

    なので
    やはり田んぼのメンテナンスは気が抜けませ~ん!!
    まさかの献上なんてことになったら大変ですよね・・
    それはないか(笑
    次項有
  • 2008/08/21 20:46
    自由人さん

    何かわかります(笑
    何ででしょうねヤッホーって言いたくなるの。
    就職活動頑張ってね♪
    次項有
  • 2008/08/20 22:06
    別嬪さん
    ヤッホー!!

    東京では、先ほど雨が降りました。
    少しの時間だったのでむぅ~っとするかな?と思ったら、クーラーを切ってもいいくらいになりました。
    少しずつ、秋が近づいて来ているようですね。

    こだまって楽しいですよね。そして不思議。
    草取りも楽しんでやらなくっちゃね。

    源氏物語のお姫様を一目、見たいんだけど・・・
    寄れるかどうか、今の所まだ??です。
    連絡しますね。(^_-)-☆
    次項有
  • 2008/08/20 21:58
    自由人さん
    (」゜□゜)」ヤッホー!!

    木霊と聞くと何故か無償に言いたくなります(^_^;)たとえ町中でも…近所迷惑なんでしませんが…。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ハルジオンさん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み