1,134万kW/1,784万kW (09/27 06:05)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=603821
2009年08月10日(月) 
今年の宇治川花火大会は、都合よく、お休みと重なり、観に行くことにしました。

台風の影響で、あちらこちらで雨の被害が出ている中、中止にならずに開催するとの発表を受けて、出発!
らんらんちゃんさんのお勧めもあり、アルプラ東宇治付近で見る事にしました。

6時前でしたので、なんとか車も止められ、無事見る事が出来ました。

少し、小さめでしたが、ストレス無く見る事が出来て、良かったです。


やはり、青系の花火が宇治らしいですね。

閲覧数1,214 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2009/08/10 23:52
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/08/14 23:16
    >mamedaさん

    やっぱり、夏は花火ですよね。

    例年、日程が合えば、色々観に行くのですが、今年は宇治だけになりそうです。
    次項有
  • 2009/08/14 23:11
    >らんらんちゃんさん

    いいお仕事でしたね。
    役得、役得。
    次項有
  • 2009/08/12 00:10
    >patariroさん

    隠元橋からも、綺麗に見えるんですね。
    交通規制は大丈夫でしたか?
    次項有
  • 2009/08/11 09:34
    mamedaさん
    私は家の近くで見ていました。
    やはり夏は花火ですね。
    次項有
  • 2009/08/11 08:51
    アルプラに行かはったんですね♪
    昨日の花火綺麗でした(^o^)/
    風に流される事なく楽しめました♪
    私はインターネット中継のお手伝いをしてたので、宇治橋西詰のビルから見ました♪
    やっぱり夏は花火(^o^)
    次項有
  • 2009/08/11 00:14
    patariroさん
    私は仕事帰りにちょうどいんげん橋の上で見れました。きれいでしたね~♪
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 08月10日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み