1,159万kW/1,763万kW (09/27 01:40)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=611980
2009年09月05日(土) 

丹後半島に、浦の嶋子(浦島太郎)伝説の伝わる、浦嶋神社があります。

その横に、「浦嶋館」という、ミニシアターがあり、この地に伝わる、浦嶋伝説を上映しています。
最後には、玉手箱が・・・。
ふたを開けると、おじいちゃんになってしまうかも?

浦嶋公園・そば処龍宮庵 の、筒川そばをいただきました。
とろろ蕎麦大1300円。
観光地価格です。

閲覧数1,185 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/09/05 02:11
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/09/06 18:45
    >よっちゃんさん
    神社には、秘宝もあるそうです。
    社務所が無人だったので、見れなかったのですが、有料で拝観できるそうです。
    行かれた際は、合わせてお楽しみください。
    次項有
  • 2009/09/05 08:01
    丹後半島へ旅行に行ったとき、バスガイドさんから神社があることだけ聞きましたが、そんなお話があるのですね。

    玉手箱があるんですか~。
    開けてもたいして変わらない年齢になったので、試しに開けてみたい~(笑)
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
ビッキーさん
[一言]
宇治コミュ「京都と奈良の良さを併せ持つ宇治の魅力教えてよ」 という…
■この日はどんな日
ほかの[ 09月05日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み