1,203万kW/1,897万kW (09/27 23:20)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=675090
2010年03月10日(水) 
ここのところの長雨で、何度洗っても、洗濯物が乾かず、我が家はタオルショックが続いておりまして(笑)
とうとう、今日は、洗濯物4回分、コインランドリーに投入しました。

夜更けのコインランドリーは、ヤングなお兄ちゃんがいて、ちょい、緊張しながらも、し~っかり、バスタオルはたたみながら回収。(笑)
あとは、大きなかごとゴミ袋に入れて~(笑)

久々のコインランドリーでした。


閲覧数1,221 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2010/03/10 23:19
公開範囲外部公開
コメント(12)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/03/11 16:03
    お~(笑)
    patariroさん どもです。
    私もずっと、大忙しのデザイナー時代、二層式にこだわっていましたが、壊れて、全自動にしたら、目からうろこ。
    仕上がりまでしてもらうほうが楽ですやん。(笑)
    でも無理矢理はあかん(-_-#)
    私も、最安値の全自動を旦那が買うと言い張ったときには、思わず、荷物まとめました。(笑)
    次項有
  • 2010/03/11 15:34
    patariroさん
    こんちは。
    コインランドリー、なんか懐かしい響き。学生のとき行ったきり。

    ところで洗濯機ですが、私は二層式愛用者です。
    ずっと二槽式使ってたんですが、まだ使えるのに
    前のダンナがむりやり全自動にしてしまったので
    別れました。(←ウソです)

    今は一人になったので心おきなく二槽式です。(^^)v
    次項有
  • 2010/03/11 14:29
    ヘルプママさん
    持ってるんですか?
    じゃあ、10分50円で、今度使わせてもらいにいこうかなぁ。(笑)
    次項有
  • 2010/03/11 14:28
    うさきょんさん
    多分、めちゃ進化したと思いますよ。
    最新の乾燥機のあるところも。
    私はいつも老舗で、しかも、いい機種もある中、なぜか業務用のようなごおおーーーーーって音のなるふるいのんを使います。
    初めて使ったのがそれだったからかな?
    しかし、助かります。(^^)
    次項有
  • 2010/03/11 13:29
    ヤッチャン どもです。
    年に一回利用するかしないかですが、いまのところ、トラブルはありません。
    それより、バスタオルがふわふわでうれしいです。
    乾燥機のミニ情報ですね。しわがなくなるんですね~。
    次項有
  • 2010/03/11 13:24
    kotetsu58さん
    乾燥機は、贅沢品です。
    我が家では、二層式から全自動にするにも、旦那が反対しました。(笑)
    乾燥機はでかいし、奥には、引越ししないと~(-_-#)
    次項有
  • 2010/03/11 13:20
    団長~(-_-#)
    多分、団長だけやと思います。(笑)
    いろんなものが入ってましたけど。
    あははっ。
    次項有
  • 2010/03/11 09:30
    毛布など大物のとき便利ですね。
    田舎では、雨とかが多いため、重宝するようです。妹はスーパーの買い物前にほおりこむみたいです。

    私も毛布やシーツなど大物のために乾燥機付きを選びましたが、京都は冬も晴れの日が多く、乾燥時間も長くかかるので、普段はほとんど使っていません。
    でも食器乾燥機がほしいこのごろです・・・・。


    次項有
  • 2010/03/11 08:41
    未開の地、コインランドリー・・・

    あ、一回だけあるわ。
    短大の合宿の時。
    Tシャツに糊のようなものが付着して袖がカチカチになったこと思い出す。

    あれからはや26年。
    随分よくなっているんでしょうね~
    いっぺん、布団を洗いに行こうかと思うこのごろ・・・
    次項有
さらに以前のコメントを見る
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
まあねっとさん
[一言]
ずっとお茶っ人をお留守にしておりましたが、また、ちょっとずつ徘徊し…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み